
友達とのトラブルで疲れており、被害妄想や心身の疲れがある状況。友達との関係が難しいため距離を置いている。家族に頼ることで十分だと感じている。
批判等はおやめ下さい。
いままで何でも相談できていたお友達が二人います。
最近いざこざがあり
その子達には子供もまだいないし結婚もしてないです。
その時の勢いで普段旦那にしか話さない
息子の事を相談してしまい、、
その事を勝手なのですが自分の中で話してなかったことにしたくて…取り消そうと思い
あの時の話は全て忘れてと言いました。
そしたら
私には関係ないから忘れるよーと言われました。
話した私が悪いのは承知の上ですが
なんなんでしょう?
いままでなにもかも話してきた事全部関係ない事だと思われてたんだ…と思って
余計関わりたくなくなってしまい
そこから既読をつけたまんま返して居ません。
終わった喧嘩をずっと根に持ってるタイプの友達なので
正直かなりめんどくさいです…。。
人付き合いに関して
私もかなり被害妄想してしまうタイプなので
かなり心身的に疲れてる状態で
夜中も急に起き出して
虫の幻覚(週3.4)で見えてしまったり地震が起きてないのに地震だ!と叫んでしまったり…昼間も勝手な被害妄想をしてしまい心がドキドキしてしまい落ち着かない状態です
すごく1人で悲しくなってます。
1人の母親なのにもっとしっかりしろって旦那にも
言われるのですが
中々身体が言う事を聞いてくれません。
体調等は特に悪くありません。
生理前のイライラも酷いもんです。
授乳中なので薬等は飲めません…。
そのお友達にも避けられてる感じがして仕方が無いので
なにも言わず距離を置いてる感じです。
こんな人間関係に疲れるんだったら
家族だけ信用してれば充分ですよね。。?
- カピバラ(5歳3ヶ月, 10歳)
コメント

初めてのママリ🔰
基本的にそのお友達と合わないんだと思います。
今まではなんとなくお互いに余裕があったから気を使いながら付き合えてたんだと思いますが、お互いねに持ってしまうタイプだったり気にしてしまうのであればやはり自然にフェードアウトしていったほうがいいと思います。
忘れてと言って関係ないから忘れるよと言われたのはちょっと引っかかりますけど、忘れてくれるならいいんじゃないですかね。

ママリ
カピバラさんに全て忘れてと言われたから、気を遣って全然気にしてないよって事でそう言ってくれたんじゃないでしょうか?
今までの悩み事とかはしっかり聞いてくれてたんですかね?
そうであれば、今回のはお友達の優しさなのかなと思いました☺️。
-
カピバラ
コメントありがとうございます☺️
なるほどですねー💦
かなり無理してホントじゃないことを無理して言ったので…
自分で自分を苦しめてる感じですね😅笑
いや、いままでの悩み事も
アドバイスとゆうより
〜だよねとか話を聞く程度だったのでやっぱり
子供いない結婚してない人に子供や家庭の相談は向いてないなと思いました…😔😔- 10月12日

haha
お友達は、カピバラさんが忘れて欲しいと言ったから、カピバラさんが今後気にしないように『私には関係ないから忘れるよ』気にしないでいいよをあえて強めに言ってくれたのかな?と私は思いました。
何もかも全部関係ないとはお友達は一言も言ってないと思います。
LINEでやり取りされてたなら尚更お話の雰囲気が分かりづらいと思うので、大事な事であれば電話や直接会った時がいいですね😃
私も他人の話す内容や言葉がとても気になって、話した後に後悔しますが…自分が思ってるより他人は気にしてないし、自分と同じ事考えてないです。
色々考えすぎてしまうならお薬を飲んで落ち着くのも必要だと思います。
授乳はミルクに変えても子供はちゃんと育ちますよ☺️‼️
-
カピバラ
電話とか直接になると自分の意見が話せなくなるみたいで😭
文章だと話せる感じですかね…
電話しても絶対に出ないです😅笑
そうなんですよね(´;ω;`)
毎回毎回一言余計で言いたい放題言ってきて…言い返さずこっちは我慢してるのに
授乳中でも飲める薬もいまありますもんね💦もう2歳になるので
卒乳も視野に入れながら考えます😭- 10月12日

はじめてのママリ🔰
あの時の話は全て忘れてと言ったときに、なんて返事してほしかったんですか?🤔
そのお友達との出来事よりも、被害妄想とか不安定な状況がとても良くなさそうなので、カウンセリングとか受けてみたらどうですか?
家族だけを頼りにしすぎるのもどうかなと思います💦
-
カピバラ
ありがとうございます。
同じこと旦那にも言われました(´;ω;`)💦
ただの構ってちゃんじゃんって笑
ありもしない事を理由にして
無理して送ったので
無理してるのが気付いて欲しかったのが本音ですが
気付いてくれる訳も無かったです
身体が不安定な状況なので…
カウンセリングも受けたことないのですがどうしても
役に立たなかったらお金の無駄とか思ってしまい…
見返りを求めちゃって💦
ダメそうですね…- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
自分から相談したのにそれを忘れてと言って、でもその発言の真意に気付いてほしかったのに気付いてくれなくてモヤモヤして既読スルーって…傍からみると正直カピバラさんの方がワガママな人だなと思っちゃいますよ😅
正直にお友達に、実は私はこんな気持ちでした。面倒くさい人間だよね。ごめんね。
と素直に一言言ってみてはどうですか?
一人で悶々と考えてても負のスパイラルになるだけです!- 10月12日
-
カピバラ
ですよね😅ごもっともです💦
モヤモヤして既読スルーとゆうより返す言葉がないです…
気持ちが落ち着いたらそれもちょっと考えてみます😔
ほんとに負のスパイラルとゆう感じなので…今- 10月12日

なな
はじめまして!
お気持ちお察しします。
人間関係は本当に面倒だし疲れますよね。
カピバラさんもしかしたらHSPなのかも知れないですね。
色々な物や音、相手の感情など感じやすいですか?
私も長年そういったことに苦しんでいて、やっとここ最近HSPである事が分かりました。
まだ決めつけるには早いですが、、
もしHSPだったとしても病気などではなく生まれ持った気質なので、一度興味があれば調べてみてください😊
自分の原因が分かれば気持ちも楽になりますよ😊
-
カピバラ
はじめまして!(( *´ `)"
凄くためになるコメントありがとうございます。。
HSPを調べてみました。
やっぱかなり当てはまりましたね…
ママ友に子供の風邪で2回(どっちも違うママ友)に遊び断られただけで
私の事嫌いなんだ、もう私から誘わないとなってしまうんです…
すごいこれが疲れる…
自分の事をLINEで話して
ある程度キリがいい所で既読無視されたり
面倒くさそうに返されたりするのが
もう疲れちゃって
自分のことは家族以外に誰にも話したくない状態です。
これってなにかの病とかなんですか?
授乳中なんですけど薬とかってあるんですかね?🥲- 10月30日
カピバラ
コメントありがとうございます😭
ホントそうなんです。
余裕がある時に適当に返してた感じなので…遊ぶ時も返信の言葉もかなり気を使って文章考えて返さないと
自分が求めてる答えじゃないとすぐ機嫌悪くなったり
その2人がお互いにマウントを取り合ってる会話を見てるのが
疲れてしまいました。
なにも言わず自然にフェイドアウトがやっぱ1番いいですよね😭💗
ありがとうございます