
冷食のアンパンマンポテトはいつから食べさせる?1歳のお昼ごはんは?具体的なメニューと写真を教えてください。お昼のメニューに迷っているため、アドバイスをお願いします。
スーパーなどに売っている冷食のアンパンマンポテトやアンパンマンのさつまいもポテト?みたいなのはいつくらいから食べさせてますか?
参考までに知りたいです。
また1歳くらいのお子さんいる方、いつもお昼ごはんはどんなもの食べさせてますか?
写真もあれば助かります。
うちは朝はパンと果物とスープ、夜は白米に取り分けのおかずや足りない時はBFのおかずをあげていますがいつもお昼迷ってしまいます(>_<)
だいたい主食はパスタか蒸しパンかミニ海苔巻きでおかずにチーカマやフィッシュソーセージ、野菜あんかけ、作ってストックしてるおやきやハンバーグ、卵焼きや炒り卵などであまりバリエーションがありません。
- asamii(6歳, 9歳)
コメント

ぴぃぷー
一歳3ヶ月頃にあげてみました!あのポテトって、なんとなく油臭い?感じがするのでキッチンペーパーで油を吸い取ってあげてみましたが、うちはベーって出されて(笑)それ以来あげてません(´ω`)今なら食べれるかな?
その時期のうちの昼ごはんが丁度写真に撮ってありました!ふりかけご飯、はんぺんと野菜のおやき、さつま芋ボール、卵焼き、カボチャ、ブロッコリー、スイカ、あと載ってませんがトマトがあったはずです!大好きなので(笑)
お昼はうちも麺類が多いです。焼きそばとか焼うどんにして、お肉と野菜をたっぷり入れてあげてます(*゚∀゚*)楽チンなので(笑)

ゆっけおかしゃん
一歳になってから、アンパンマンポテトデビューしました🎵
朝はご飯orオートミール、茹で野菜、卵焼きorチーズorストックたんぱく質(ハンバーグ、餃子など)です。
昼は支援センター行く日はお弁当持っていきます。
主食はおにぎり。
最近持って行ったおかずは、卵焼き、ハンバーグ、ウインナー、チーズ、ミックスベジタブル、トマト、茹で野菜(ブロッコリー、にんじん、大根、ほうれん草、ズッキーニなど)、アンパンマンポテト、粉ふきいもです。
手づかみしたくてたまらないので、野菜ばっかりです😅
家にいる時は、茹で野菜+いろいろ具を入れたそうめん、パスタ、パンなどです。
夜は取り分けでいろいろ食べているので、朝と昼はバランスがよければまぁいいかなぁと💦
幸い野菜が大好きなので、茹で野菜の種類を変えてぐるぐるとローテーションしてあげてます。
味付けも大人ほどバリエーションないし、マンネリ化してきますよね。頑張りましょう!
-
asamii
1歳でデビューしたんですね!
うちもたまにあげてみます(*^^*)
取り分け出来るようになったら少しは楽ですけどなんでもあげれるわけじゃないので、毎日悩みますよね!
ミックスベジタブルって国産の売ってますか?
あと餃子やウインナーは大人も食べる普通のやつあげてますか?- 10月6日
-
ゆっけおかしゃん
油っこい物や固いものはあげられないですしね😓
ミックスベジタブルは、有機栽培みたいなやつが売ってます。産地はあまり気にしたことありませんでした!
餃子は、豆腐と野菜多めで肉少なめで作って茹でてます。
ウインナーは、皮なしの無塩せきというのを選んで買っています(^^)- 10月6日
-
asamii
そうなんですね(*^◯^*)
今度スーパー行ったら見てみます!
皮なしウインナーは知ってますが無塩せきってのは聞いたことなかったです!- 10月6日
asamii
そうなんですね!
確かに揚げ物だし油は結構使ってそうですよね(>_<)
うちも前ははんぺんもたまにあげていたのですが、最近嫌みたいで食べてくれなくて💦
焼きそばや焼きうどんって普通のソース使って作ってますか?
ぴぃぷー
はんぺんはウチも微妙ですが、たまに出すと食べます(笑)
味付けは、焼うどんは赤ちゃん用の粉末の出汁とか鰹節に醤油をちょっと足したり、焼きそばは普通のソースを少なめに使って薄味にして出してます!
asamii
そうなんですね(*^◯^*)
一品で野菜もたくさんとれるのはいいですよね!
わたしは面倒くさがりでうどんやパスタは1歳からの幼児食のレトルトのが多いです(´・_・`)
たまには作らなきゃですよね。