※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つばさ
子育て・グッズ

石神井地区から大泉地区に引っ越し予定。保活について質問。転園と途中入園希望で点数はどうなるか。子どもそれぞれで点数は異なるか。新設の園ができるが幼稚園も視野に入れるべきか悩んでいる。

東京都練馬区の保活について質問です👶
現在、石神井地区に住んでおり、
年内に大泉地区に引っ越し予定です。

主人 フルタイム
私 育休中 フルタイム
上の子(現在、2歳児クラス)
現在認可保育園に通っており、新居の近くに転園希望
下の子(0歳児途中入園希望中)
家で面倒見ています

親同居なし
障害もなしです
幼稚園の先生などでもありません

2021年11月より、転園と途中入園で希望を出しています。
この場合、点数はどうなるのでしょうか?
子どもそれぞれで点数が異なるのでしょうか?
また、大泉地区で保活成功した方
いらっしゃいましたら何点で内定が出たのか教えていただけたらと思います。

2022年4月より新設の園が近くにできるとのことなのですが、
もともと周りに保育園があまりなく、
幼稚園も視野に入れるべきか悩んでいます。
新設も難しいですかねー😭😭

よろしくお願いします🥺🤲

コメント

プンツェル

大泉地区のどのあたりか?わかりませんが、2才児は少しだけ空きがある感じですね。

私は3歳4月入園(転園加点ありました)で、83か84点くらいでした。←違っていたらスミマセン。

3歳は、幼稚園に変わる人もいるのでけっこう空きがあるみたいでしたが。。。