※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伊織
ココロ・悩み

息子の発達検査で医師と心理士のやりとりに不安を感じています。検査結果についての不明点や心配があります。

お子さんが発達検査を受けたことがあるママさん、発達に詳しいママさんお願いします。
年長の息子が先日、発達検査を受けました。
わたしは医師と問診、息子は心理士さんと検査(イラストとかヒモ通し?をやっていたっぽいのですが田中ビネー?でしょうか?)

診断までは2ヶ月近くかかり、ずっとソワソワしています。
検査当日は、結果に関すること等は何も言われなかったのですが、
全て終えた後に医師からは「お母さん、今まで大変でしたね」と言われたことと
医師が心理士さんに「どうですか?終わりました?」の質問に「うーん、まぁ大体は…」というやりとりが気になっています。

これはどう捉えたらいいんだーと頭の中ぐるぐるです。
息子の検査の様子は見れていないので、心理士さんの言う「まぁ大体」というのはスムーズには出来なかったということなのか…。
正直、わたしの中ではHSCや場面緘黙症あたりかなと思っていたのですが。
何かしら引っかかっているのか。
この流れはどう受け止めますか?

※診断が下りたとしても認めたくないとかではありません。
もう年長なので必要であれば小学校までに少しでも療育など繋げたいと考えてます。

コメント

とこ

療育に関わる仕事をしています。
お医者さんとの問診も発達の検査の1つかもしれません。親御さんに普段の状況をお聞きして結果を出す検査があります。その中で発達の凸凹さがあったりしたのかもしれないですね。でもそうならそうと説明して欲しいところですよね。。
心理士さんとお子さんでの検査は初回ではとりきれないこともよくあります。初対面の人や慣れていない人だと力を発揮できない子も多いですし、集中力が続かない子も多いです。発達の検査はできる項目が多いと終了するまでの時間が長引くので途中で疲れてしまう子もいます。私も言語系の検査をしたことがありますが、初回で終わったことの方が少ないかもしれません。そういう意味で終われたかどうか確認されたのではないかと思います。

  • 伊織

    伊織

    早速のご回答ありがとうございます!
    問診、確かに出生から現在までの状態をたくさん聞かれました。
    そういったところからの判断もありますよね。

    初回では取りきれないとのことですが、そうなると次回の診断は正確な診断にはならないかも…ということでしょうか?
    間を空けて何度か検査することにもなるのでしょうか🤔
    度々の質問すみません、お手隙の時にでもまた教えて頂けると助かります💦

    • 10月12日
  • とこ

    とこ

    療育センターに勤めていたときは、心理士さんとの検査はなるべく初回で終わらせる、できなかった場合はその旨を診察の際にお伝えしてまた検査しに来てもらうかどうかを話し合って決めていました。
    言語系の検査は療育に来てもらうことが決まってリハの初回に行うことが多かったので、取りきれなかった分はそのときの様子とかをお話しながら次回続きをしますねーという感じでした。

    • 10月12日
  • 伊織

    伊織

    なるほど!そういったパターンもあるのですね。
    では次回の結果の時にまたそのようなお話があるかもしれないんですね🤔
    あぁぁ、もう今更だけど緊張します。。
    たくさん教えてくださってありがとうございます!

    • 10月12日
  • とこ

    とこ

    そうですね、お子さんそれぞれみんな違うので色んなパターンがあります(ˊᵕˋ)
    緊張しますよね(>_<)聞きたいこととか気になることとか、メモして行ってここぞと聞きまくってください!

    • 10月12日
  • 伊織

    伊織

    メモ大事ですね!
    当日までにしっかりまとめていきたいと思います。
    ご親切にありがとうございます✨

    • 10月12日
りんご

結果等はいつ頃とか言う話はなかったですか?一回では場の雰囲気に馴染めなかったり(それも診断材料になりますが)色々ありますが、初めての受診だったのでしたら一回ではっきり言われなかったりします。保護者が、就学前に、療育に行きたい。と言う強い気持ちをお伝えしていれば、今後も様子を見るけどグレーみたいな形で出してくれる事もあります。でもこの時期療育も混んでいたりしますよね。

  • 伊織

    伊織

    早速のご回答ありがとうございます!
    結果が検査から約2ヶ月後で、今待っているところです。
    やはり一度では出ないこともあるんですね。
    療育も混んでいますか…。
    やはり初動が遅すぎましたね💧
    教えて頂きありがとうございます、勉強になりました!

    • 10月12日
ママリ

K式もビネーもしましたがその場でどれくらいの数値かでましたよ💦
結果が時間かかったのはMRIとか血液検査とかでした
心理士さんのまぁだいたいはって言うのはお子さんが緊張していたりでやりとりしづらい事があったのかもしれませんね
主さんがお子さんが敏感な子と思っているなら母子分離の検査はやりにくかったかもしれないですね
お母さん今まで大変でしたね
はお子さんの様子見て年長さんまでサポートうけずにやってきて大変でしたねってかんじでしょうか?

  • 伊織

    伊織

    早速のご回答ありがとうございます!
    その場で数値が出ることもあるんですか😨
    MRIや血液検査はしていないのですがこれからすることもあるのかな…。
    それとも療育センターで検査したからなのか?🤔

    やりとりはしづらかったかもしれません。
    実際、医師からの質問(名前や年齢など)には一切答えず、検査中も声を発することがなかったようです。

    大変でしたね、は様子を見て…そうですよね。
    うーん、何かしら引っかかってはいると捉えて良さそうですね😂

    • 10月12日