
コメント

モジャリ
私は双子妊娠の時に6週から茶おりがだらだら続き、2週間入院しました。が、退院後は順調に進み、出産しました。
ちなみに3人目は12週で大出血しました。おりものシートに血の気がなくなるまで一ヶ月はかかりました。入院はしたくなかったので双子は実家に預けて、三週間は自宅で寝てました。そして、帝王切開の2週間前にはなんと肺炎になりました!でも無事に出産しましたよ。
赤ちゃんの生命力を信じてあげてください!

りーりー821
二人目が切迫流産との診断で1ヶ月仕事も休み自宅安静でした。
心拍確認後なので流産する確率はグッと下がるので赤ちゃん信じてリラックスすることですね^_^;
好きな映画や雑誌を見たりしてだーらだーら過ごしてるうちに出血もなくなり、その後は何もなく出産できました^_^;
涼しくなってきてるので、身体を冷やさないようにしてくださいね^_^;
-
ピピコ
ありがとうございます!心拍確認できたのはとても嬉しかったです。私がいまゆっくり過ごしていれば赤ちゃん、大丈夫ですよね!!赤ちゃんを信じます(*^^*)
布団に入ってあったかくしながら過ごします。ありがとうございます(^^)- 10月7日

たあ(^^)
私も切迫流産で結局4ヶ月の間、自宅安静でした。トイレとお風呂以外は本当に寝たきりの生活をしてました。幸い旦那がご飯も洗濯もしてくれたので…
そのおかげか、無事に元気な子を産めましたよ~(*^^*)!
-
ピピコ
ありがとうございます!4カ月の自宅安静でしたか!でもとってもとっても良い旦那様ですね❤︎びっくりする程自分で何にも出来なくなるので、旦那の協力が本当に有難く感じられますね。
私も元気な子を産みます!!(*^^*)- 10月7日

ぱる
わたしも6週の頃出血して切迫流産と言われて薬服用と自宅安静と言われました。その後も無事に育ちまだ出産には至ってませんが今18週になりました。
今は無理なさらずゆっくり過ごしてくださいね(^^)
お互い元気な赤ちゃん産めます様に✨
-
ピピコ
ありがとうございます!切迫流産がどういうものかも分からず戸惑いましたが、意外と経験されている方が多く安心しました。そして、ゆっくり休んでいいのだ!と思えました。さとみんさんも身体大事にしてくださいね(*^^*)頑張りすぎず、頑張りましょう!
- 10月7日

たあ(^^)
身体をしっかり休めて、元気な子を産んでくださいね♥自宅安静もかなりしんどいと思いますが、応援してます✨❗
-
ピピコ
つわりもひどくしんどいですが、なぜか旦那の作るおにぎりだけはたべれています。。笑
暖かく優しい御言葉本当に嬉しいです!ありがとうございます(*^^*)❤︎- 10月7日
ピピコ
ありがとうございます!双子ちゃんだったのですね〜(^^)いろんなことを乗り越えての出産は大変だったと思いますが本当におめでとうございました!
赤ちゃんの生命力ってとても強いのですね!その言葉にとっても励まされました!私も赤ちゃんを信じて今はゆっくり休みます(*^^*)