
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しいと思います。もっと旦那さんに言っていいと思います

ma
住んでる地域にもよるかな?と思います!
養育費、児童扶養手当等足せば全然生きていけます!
習い事にもよると思いますが塾は行けるんじゃないかな?と思います🥺
ボーナスも有ればよりいいですね。
ただ贅沢はできないです。毎月カツカツなこともあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
扶養手当はどのくらいもらうと減らされるんですかね…
なんとかやっていけるかなぁ。- 10月12日

退会ユーザー
扶養手当てと養育費次第でなら全然いけます🤔
家賃次第ですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
全然いけますか?
ママ友でも一人で育ててる方いますが、すごいなぁと感心してます- 10月12日
-
退会ユーザー
私そこまでガッツリ田舎じゃないですが全然いけますね🤔
その収入だと養育費3万貰えても扶養手当は多分満額貰えるかと思います💦
多分2ヶ月に一回の8万ちょいです!
それに児童手当もありますし!年に3回扶養手当と児童手当が重ならない月があるのでそこがちょっとネックてすが😭
都会なら勿論無理ですけどね😅
母子家庭は保育園無償やら小学生の教材費も援助などきくので賢く計画立てて離婚すれば全然普通の暮らしできますよ!
習い事も塾になれば高いですがものによっては一万もかからないし全然できます🙆♀
あと、母子家庭は税金も安いのでね😅
うまく利用すればいいですよ✨- 10月12日

rere
あたしならかなり厳しいです、、
-
はじめてのママリ🔰
二人いるとなるともっと厳しいですもんね😥
- 10月12日

まりぞー
養育費、児童扶養手当、児童手当があれば…🤔💭
地域にもよると思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
そっか!扶養手当ももらえるんですね!うちのとこいくら位か調べてみます!
- 10月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱり厳しいですよね😓