家族・旦那 お子さんが小さい中で、扶養内でパートをしながら離婚された方はいませんか。離婚後の生活やその経験について教えてください。離婚して良かったですか。 お子さんがまだ小さくて、扶養内でパートで働きながら、離婚された方いませんか? その後の生活について教えて下さい。 離婚して良かったですか? 最終更新:2021年10月12日 お気に入り 生活 パート 離婚 扶養 はじめてのママリ🔰 コメント マハロ 下の子が生後2ヶ月なるかならないかくらいの時に離婚しました❗️ 離婚した事を後悔した事は一度も1ミリもないです 10月12日 はじめてのママリ🔰 一ミリもないですか😆 なにかの統計でも離婚後のほうが幸せを感じる人が多いとありました。 ただ金銭的に無理っぽいのと。子供がパパ大好きで、無理かなぁと思ってますが。でも一人で育てたほうがストレス軽減しますよね! 10月12日 マハロ うちも長女はパパ大好きでしたよ👀 でも、可愛がるだけで子育てに参加するわけではなかったですし、いなくなっても大してダメージは無かったようです😂 可愛がるだけなら誰でもできますからね😂 金銭的に…とか色々別れない理由出るうちは離婚しないと思います 私も離婚決意したのは産休育休中でしたので🤣我ながらよく決意したなと、まぁそれくらい嫌になったんですけどね😂 離婚後は、実家に格安家賃でお世話になってましたが、来春引越しすることになりそうで、ようやく親にも安心してもらえるかなと思ってます^_^ 10月12日 マハロ ストレス軽減するどころの話じゃないですww 別れていなくなってから、どれだけ自分にとって元旦那がイライラ、ストレスの原因になっていたのかを感じます! 10月12日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
一ミリもないですか😆
なにかの統計でも離婚後のほうが幸せを感じる人が多いとありました。
ただ金銭的に無理っぽいのと。子供がパパ大好きで、無理かなぁと思ってますが。でも一人で育てたほうがストレス軽減しますよね!
マハロ
うちも長女はパパ大好きでしたよ👀
でも、可愛がるだけで子育てに参加するわけではなかったですし、いなくなっても大してダメージは無かったようです😂
可愛がるだけなら誰でもできますからね😂
金銭的に…とか色々別れない理由出るうちは離婚しないと思います
私も離婚決意したのは産休育休中でしたので🤣我ながらよく決意したなと、まぁそれくらい嫌になったんですけどね😂
離婚後は、実家に格安家賃でお世話になってましたが、来春引越しすることになりそうで、ようやく親にも安心してもらえるかなと思ってます^_^
マハロ
ストレス軽減するどころの話じゃないですww
別れていなくなってから、どれだけ自分にとって元旦那がイライラ、ストレスの原因になっていたのかを感じます!