![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中の昼寝がうまくいかず、バウンサーに頼っている初ママです。夜は1人で寝るが、昼は効果がない。ネントレ失敗か?
ネントレしてる初ママです。
生後1ヶ月半からネントレして現在は夜暗い部屋に連れて行けば1人で寝てくれるようになりました。
凄く助かっているのですが、問題は日中です。
日中だけ1人で寝付く事が出来ず、
バウンサーの揺れに頼って寝ています。
活動限界時間を意識して
あとは娘の昼寝の時間が何となく分かってきたので
それに合わせて寝る準備をしているのですが
全く効果はなく……
これはネントレ失敗ですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
まだ生活リズムも整う時期ではないので、ネントレは難しいと思いますよー。
今は寝るのが大半なので暗い部屋に連れていけば寝るかもしれませんがこれから入眠ルーティーンなどを整えていってからの方がネントレはやりやすいかと思います。
コメント