![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がわがままになり、抱っこを嫌がったり、おもちゃを取られると泣いたりします。成長の一環で心配は不要です。夜中に2〜3回起きて泣くのも普通です。
8ヶ月の娘です。
8ヶ月になったと同時あたりから、わがまま(自分の気持ちを出す?)ようになりました、、
具体的には、
・今までは抱っこしても落ち着いていたのに、腕を抜け出そうとしたり、前向きになりたがったり、、
・自分が遊びたいおもちゃ(体温計、スマホなど)を取り上げられると泣く
・離乳食も今まではとりあえず口にいれられたら食べていたのに断として嫌がる
・これは6ヶ月あたりからでしたが、1人遊びしているのにベビーサークルに1人になると泣く
これらはこれぐらいの月齢ではよくあることで成長と捉えていいのでしょうか。
娘は落ち着きのない子などではと心配です、、
また、夜中も未だに2.3回起きてしまい泣きます、、
- みん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも落ち着きがないと言うかじっとしている事がないです😅
抱っこ紐でもキョロキョロして腕を出して仰け反ったり、ダメなもの(スマホやシールeat…)を持って遊んでいてそれを取り上げると怒って酷いとギャン泣き、後追いもひどいです💦
これぐらいで自我も出てきてより一層感情豊かになるのかもしれないですね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今9ヶ月ですが同じような感じですよ😌
うちは離乳食は初めから嫌なものは全くダメでしたが、それ以外はほぼ同じです😂
1人になった時に泣くのは後追いだと思いますし、全体的に自我が出てきたんだと思ってます🙆🏻♀️
完母だからかもしれませんが、夜中も2回くらいは起きます。
調子良くても1回は起きちゃいます😅
検診で何か言われたとかでなければ、全然気にしなくていいのかなぁと思いました🤔
-
みん
後追い可愛いのですが、ちょっとまっててーーとなります😭
自我が出てくることは大切なことだと思うので少し安心しました!- 10月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あげられてる感じ、全く一緒です!
意思が出てきて、人間らしくなってきたな〜元気だな〜なんて呑気に思ってました😂
オムツ替えも着替えも、今までの倍時間がかかります!
私はもうちょっと心配した方が良いんですかね笑
夜中も同じく起きますし、昼間は未だに2〜3時間おき授乳です😅
-
みん
コメントありがとうございます!
同じ月齢のママさんからのコメント嬉しいです✨
人間らしくなってきましたよね!
オムツ替え大変ですよね笑
どう気をひくか日々、試行錯誤です、、笑
夜中、そろそろ寝続けてほしいなーと思うのですがそこはまだまだ赤ちゃんです、、😣
朝も5時過ぎには起きるので辛いです😭- 10月13日
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
同じく8ヶ月の娘がいます。
自我でてきますよね😊
前向き抱っこ喜びます!キョロキョロ見て、楽しいんだと思います!うちの子も対面だと腕抜きますよ。笑
おもちゃは、取り上げたら怒ります!上の子に『あー!』って大きな声出して反抗してますよ。なんなら、負けじと引っ張ってます。🤣
離乳食は、味の好みもより出てきました。😂
後追いも始まり、夕方くらいからは、パパだと全部大泣きです。🤣
成長ですよ!心配ないと思います!
うちも夜中2、3回起きます!授乳で寝かせてますが。笑
-
みん
コメントありがとうございます!
同じ月齢のママさんからのコメント嬉しいです😊
自我なんですね🥺
対面で抱き上げると前向きになろうと必死です笑
離乳食は全然進みません、、
心が折れそうです、、
夜中も起きるし朝も5時過ぎには起きるのでそこをなんとか、、と毎日思っています😵⚡️- 10月13日
-
あーやん
わかります!必死に向き変えようとしますよね🤣
離乳食は、一進一退ですよね😭
何がイヤなんですかね😂
うちは、途中から膝の上に座らせると、また食べます。
上の子がいるとTVつけないと、相手出来ないので、もう下の子も見たくて、観ながら食べてます。😂
もう、いいやと。笑
よくぶーぶーして、ご飯は飛ばして、怒りますよ〜🙌
好みじゃなかったり、お茶飲ませーとか。😅
まだご飯だけで栄養全て補っているわけではないから、完食は目指さず、食べて欲しい物から優先してあげてます。笑
断乳、卒乳すれば、夜まとめて寝るんですけどね💦
まだ早いですもんね💦- 10月13日
みん
コメントありがとうございます!
じっとしないですよね!
眠たくなってきた時以外は抱っこも一苦労です、、😂
同じ月齢のママさんからのコメント嬉しいです!