
友人が保育料について相談しています。保育料は世帯収入によって決まり、上限があるため、夫婦の収入が増えても保育料は変わらない可能性があります。友人はフルタイムで働きたいと考えており、自身も働こうか迷っています。
保育料って住んでいる地域により変わってくるのは承知で質問させてください!
先程、友人と保育園や幼稚園の事を話していました。
私は、できれば幼稚園に入れて、集団保育は経験させたいという事を伝えました。
友人は、保育園と幼稚園違いがあまりわかっていなかったのですが、しっかりと働きたいといっていたので、保育園に預けた方がいいんじゃない?とアドバイスしました。
そこで、保育園は世帯収入によって保育料がかかるからという話をしました。
実際、先程調べてみたら、3歳児以上は特別な場合を除き、満額で三万円ほどと記載がありました。
3歳児以上~は、世帯収入が多くなっても三万円と書いてありました。
これは、夫婦二人でいくら稼いでも、保育料自体はこれ以上かからないということでしょうか?(・・;)
友人は、私立高校の教師をしていて、
また戻るそうなのですが、扶養内で働くより、フルで働いた方がいいならそうしたいといっていました。
時間も、非常勤勤務なので、月、火、木、金出勤で、
一日4~5コマらしいです。収入は、20万弱とのこと。
夫婦の合計がいくらになっても、保育料は上限がある限り増えないのでしょうか?(・・;)
それなら、羨ましいなと思ってしまって(^_^;)私も働こうかなと思ってしまいました(^_^;)
- まゆな☆(8歳)
コメント

みぃみぃ
満額で30000なら増えないとおもいます。

3kidsマタmam
地域にもよりますが、保育園は三万以上にはならないですよ😄
うちは上の二人合わせても一万いきません😊
小さな保育園だし所得も普通なかんじなので
-
まゆな☆
ありがとうございます!
そうなんですね~(・・;)
そしたら、中途半端にパートをしておこづかいを稼ぐより、ガッツリ働いた方がいいかもしれないですね(・・;)- 10月6日
-
3kidsマタmam
保育園に入れるのであればフルでも正社員とかでも大丈夫かとおもいますよ(*´∀`)
- 10月6日

退会ユーザー
保育園が3万以上にならないと言ってる方いますが間違いですよ💦
うちは認可ですが所得の関係で5万超えます。
上限3万ならまゆな☆さんの地域はそうなのでしょう(^^)
幼稚園は私立なら高いですが市立なら1万切るとこがほとんどだと思うのでこれは働き方で保育園か幼稚園か決めたらいいと思いますね♡

ジョリーン
未満時が高いんですよね(;´Д`A
年少さん(3才)からはガクッと安くなるので本当助かると思います。
うちは今3才ですが3才と言っても4才になる年から安くなるのであと半年の辛抱だと思って頑張ってます^_^

chiromiko
うちの地域は世帯収入によっては7万超えますよ>_< 役所でしっかり話聞いた方が良いと思います。

はな2015
うちの地域では3才からは三万だったと思います。3才までも最高で五万円代だったと思います。

べりー
うちのとこは、3歳未満はMAX75000円だそうで。うちは違いますが友達がそうでした。3歳過ぎれば半額らしいです。
まゆな☆
ありがとうございます!
ということは、保育園に入れるならガッツリ働いた方がいいかもしれない場合もあるということですね(・・;)
中途半端にパートをするより、よさそうです(・・;)