コメント
梅ちゃん
うちは3ヶ月位までは夜そんな感じでしたよ。
なので抱っこしたままソファーに座って寝たり、抱っこ紐して立ったまま朝を迎えたりしました。
特に台風や雨の日等の低気圧の日が酷かったです。
ひなママちゃん
たそがれ泣きってやつじゃないですか?
うちも何もないのにギャン泣きするときありました。
そのうちなくなりますよ!
わたしはひたすら抱っこであやしました
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
海老反りになって泣きわめくので、腕がパンパンになっちゃいますね(T_T)
でも本当に体調が悪い時と見分けはつきますか?(>_<)今月末に初めての予防接種をする予定なのですが、予防接種した日に同じようにギャン泣きしてたらとりあえず熱がなければ様子見で大丈夫でしょうか?(>_<)- 10月6日
-
ひなママちゃん
毎日我が子を見ているのでなんとなく見分けついませんか?
もしくは吐き戻しだり熱があったりいつもと違うなーと思ったら念のため病院に連れて行くとかですかね。
その日と次の日に熱が出たり大量に吐いたりしなければ大丈夫だと思います。- 10月6日
ichun
夜のギャン泣き、うちもあります!
その日のエネルギーを全部泣くことで発散させてから、夜中まとまって寝てくれてるような、そんな感じです😭
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
そうですよね!物凄いエネルギー使ってそうですもんね!
でも本当に体調が悪い時と見分けはつきますか?(>_<)今月末に初めての予防接種をする予定なのですが、予防接種した日に同じようにギャン泣きしてたらとりあえず熱がなければ様子見で大丈夫でしょうか?(>_<)- 10月6日
-
ichun
熱がなければ様子見で大丈夫だと思います!😄
ほんとただ単に機嫌が悪いのか、体調悪いのか分からないような泣き方で、こちらも、どうしたのだろうと心配してしまいますよね😭
ほんとに悪いときは1日ずっとグズったり、ぐったりすると思うので、元気に泣くうちは、そこまで…と考えても良いかもしれません😅- 10月7日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
とても参考になりました☆- 10月8日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
皆さんあるようで安心しました!でもかなり大変でしたね(T_T)うちはおっぱいやミルクで落ち着いてくれるので、今のところは何とかなっています(>_<)
でも本当に体調が悪い時と見分けはつきますか?(>_<)今月末に初めての予防接種をする予定なのですが、予防接種した日に同じようにギャン泣きしてたらとりあえず熱がなければ様子見で大丈夫でしょうか?(>_<)
梅ちゃん
うちの子は、体調悪いと泣かずに寝てばかりいたり、ミルクの1日の哺乳量が1/3になったりしたので直ぐ分かりました。
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
とても参考になりました☆