※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の兄ちゃんが弟に痛いことをしたり意地悪をする場合、どのように対応すればいいでしょうか?上の子を優先する方針です。

2歳の兄ちゃんに弟が生まれました!
最初こそ戸惑ってたもののすぐ可愛がって抱っこしたがってくれて本当に愛おしいんですが、まだ2歳😭
やっぱり寂しいみたいで少しでも目を離した隙にお腹叩いたり、足で踏んづけたりしてました😭
一応、悪いことってのはわかってるみたいだしなんせまだ2歳…兄ちゃんが悪いとは少しも思わなくてでも危ないから咄嗟に「コラッ😡」って言っちゃって…

2歳差で育ててるみなさん、上の子が下の子に痛いこと、意地悪なことしたらどういう対応してますか?

だいぶ上の子優先にはしてます😭‼️

コメント

deleted user

3人みんな2歳差ですが、2歳くらいだとお腹に赤ちゃんいるとか赤ちゃんだよとか伝えてもわかってるようでちゃんと理解できてない部分もやっぱりあるので、わたしがいないところでは触れ合わせてなかったですね😭手の届かないところに赤ちゃん寝てました😭優先にしてるつもりでも我慢してたりヤキモチやいたりしてわたしのみえないところでなにかあると怖いので😭💧おむつ替え一緒にやってみる?とかわたしのいるときは赤ちゃんのお世話も上の子と一緒にやってたらだんだん理解してきたみたいで優しくしてました🤍あとは上のこと何かしてるときとかに下の子が泣いてもすぐ抱っこしにいかないことと、下の子が泣いて抱っこしようとしてるときに上の子が話しかけてきたら上の子とのお話優先にしてました💦やっぱりそういうほんとちょっとした事でやきもちやくので💦

りん

こんにちは!私は上の子が赤ちゃんの頃の写真や動画を沢山見せています。見せながら、○○ちゃんが赤ちゃんのときもかわいいねと声掛けしてます。うちの子はそれが嬉しいみたいで、ずっとアルバムを見て楽しむので、赤ちゃんに優しくできるようになった気がします。相手してあげられない授乳などのお世話の時間も喜んで見ているので助かっていますよ。