
帝王切開後、お腹にガスが溜まり痛みがあり、下剤で処方されているが効果がない。ガスを取る方法を相談したい。
帝王切開後、4日経ちますが、
お腹にガスが溜まって、出しても出してもまだお腹にいるみたいでお臍の周りを押したりすると痛いです。
先生にも、お腹にガスが溜まってるから出さないと治らないと言われて、下剤ばかり出されます。
しかし、一昨日の夜からずっと飲んでいて、小出しですがガスも便もだいぶでてるのですが、それでもまだお腹にガスがあります。。
先生は下剤で出すしか考えてないみたいで、今日のお昼も今から飲んでと言われ、飲みましたが、そこからすっごくお腹痛くなってしまい、何回もトイレに行きましたが、もうここ何日も小出しで出してるので、ただお腹が痛いだけで、もうガスも便も出ません。なのでお腹が痛いだけでカナリ辛いです。
もう下剤も飲みたくないです。
でもまだガスがあると言われたらどうしたらいいのでしょうか。退院したら別の内科に行ってみようかなと思いましたが、内科でも、整腸剤や、下剤の処方ですかね?
下剤ではなく、ガスをお腹の中からなくすような薬ってもらえないですかね?
産後、お腹の傷よりも腸の方に悩まされて一昨日から下剤で頑張ってますが一向に治らず、もう病んできました。。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

4児のmama
看護師です。
帝王切開されたということは麻酔を使われているので、一時的に腸の動きも止まります。腸の動きが止まるということはガスや便も出せなくなります。麻酔の効果が切れるとともに腸も動きだします。ガスや便がでにくい場合は腸の動きをよくするため、薬が処方されることもありますが、1番は歩くことです!歩くことで腸の動きもよくなります!術後、早期離床させられるのはその為です。
傷口が痛く大変だとは思いますが、痛み止めを使ってでも歩いてみてください😌
はじめてのママリ🔰
看護師さん🥺ありがとうございます!
歩いてはいるのと、下剤でもガスも便も結構出しててもまだお腹にガスがあるようでこれがなかなか治りません。
なにか薬はないですか?
4児のmama
離床はどのくらいされていますか?
服用されているは何という薬でしょうか?
吐気や嘔吐、腹痛はありませんか?
はじめてのママリ🔰
個人病院なのであまり広くなく歩く場所がそんなにないのですが、新生児室に行ったりお風呂に入ったり自販機に買いに行ったりトイレに立ったり…😅
昨日までは、アローゼン1.0g、酸化マグネシウム、ラキソベロン15滴ほどの3種類を1回で飲んでました。
今日はアローゼン1.0gと、ビオフェルミン飲んでます。
4児のmama
なるほど🤔
ガスも便もあるのにそれは飲み過ぎですね💦もしかしたら腸が活発になりすぎていたのではないかと推測されます。今日からビオフェルミンに変わっているので様子みるしかないと思いました💦
離床は日常生活範囲なので、歩く場所がないとは思いますが何回も往復して歩く時間を増やしてみてください😌
ご飯は始まってますか?
ガスや排便はあるとのことなので、大丈夫だとは思いますが、嘔吐されたり腹痛がでてくると手術の合併症で腸閉塞を起こしている可能性もあるので注意が必要です!
4児のmama
実際に主さんを観察できていないので(お腹の動きを聴診したり、音、触診等)なんとも言えないですが、私が助言できるのはここまでです💦
あとは担当看護師さんに、自分がいまどの状況に置かれているのか聞いてみるのもモヤモヤ解決の1つだと思います😊
はじめてのママリ🔰
その3種類を飲むよう言われていた時は、まだ便がでてなく、ガスもお腹の中で暴れるだけで下から出てこずに溜まりすぎててお腹がすごく痛かったので、そんだけ飲んでと言われてました。
そこからは便やガスが結構出たのですが、それでもまだガスがお腹にとどまっているようで。。
今日のお昼にアローゼン飲んで腹痛がかなり酷くて、でももう今までも結構出てたので、ガスも便も出ずただお腹が痛いだけで辛い思いしました。でも先生に、まだお腹を触るとガスが溜まってるから、それでもアローゼンまた飲んで!と言われてしまい。。
正直もうあまり出ないのにお腹だけ無駄に痛いのは嫌なので、今は拒否してビオフェルミンのみ飲んでます。。
今日の早朝起きた時に、吐き気と腹痛がありました。
今は吐き気は治ってますが、腹痛は下痢の痛みです。
下剤によるものだと思っているのですが。。
腸閉塞の可能性あるのでしょうか?!
4児のmama
お昼の腹痛は腸の動きが活発になりすぎたことによる腹痛だと考えられます。でも、産後でもあるので、後陣痛とも考えられます。
今朝の吐気はご飯を食べたあとですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔
いえ、4:30ごろ目が覚めて、そこから気持ち悪かったので朝食食べる前です。
4児のmama
であれば、下からもでているようなので腸閉塞の可能性は低いかな?と思います💦
下からでている場合でも少しだけだとか、ご飯後に嘔吐、腹痛があり、腹部膨満感がある場合は腸閉塞が考えられるので注意してくださいね🥺
お話を聞いている限りだと今は歩くことが1番の治療法だと思います😌
あくまで主さんの情報からの私の考察なので、ご参考までに...😌