![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が異なる方と比べて、フライング検査のタイミングは違いますか?
生理周期が33日です。生理周期が28日の方と比べると、フライングの日数も変わってきますか…?
例えば28日の方は高温期12日が生理予定日や、1日前とかですよね。私の場合、高温期12日目は生理前4日前です。
その場合みなさんはフライング12日で出なければその周期陰性となりますが私の場合12日目は早いのでしょうか?
高温期11日目(生理予定日5日前)が真っ白陰性だったのですが高温期15日(生理予定日1日前)などでやったら皆さんと同じ高温期12日…と言うことなのでしょうか。
文章が曖昧で申し訳ありません💦
よろしくお願いします
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生理周期が長い=低温期が長く、高温期は誰でも14~16日で生理来ますよ。
なので生理から○日ではなく高温期○日なら生理周期関係無く同じです。
ちなみに私は普段生理周期35~36日と長いですが高温期はだいたい14日でその分排卵までの低温期が長いです。
はじめてのママリ
なるほど😅
では11日目陰性だったので今期もリセットですかね🤣
大体ルナルナ通りで、33日周期、前回生理9月11日〜17日、排卵日28日予定日でした。
これは、、低体温期が17日から28日の11日間、排卵日の翌日から高温期1日目と数えて良いのでしょうか?
今排卵予定日から13日目、整理予定日が14日です。大体14日〜16日で生理が来るので、11日目で検査薬陰性なら可能性ないんですね🥺
ママリ
基礎体温測ってますか?
おっしゃってる低温期、高温期はルナルナや普段の周期からの排卵日予想ですか?
基礎体温測ってて排卵日がハッキリしてるなら今の高温期11日は正しいんですが、もし基礎体温測ってなかったら排卵ズレてても分からないので高温期何日目かは分からないですね🤔
排卵日が分からない場合、検査薬の結果を確実に見るなら最後の性行為から3週間後に検査薬すれば分かりますよ。
はじめてのママリ
今回はぜーんぶやめてみたんです💦
基礎体温も、排卵日予測もチェックも…
なので、ルナルナの予測のみなんですが…
なかなか生理がずれることはないので明日が生理予定日3日前なのでやってみます…