
コメント

退会ユーザー
分かります、同じように思うときあるけど
なかなか周りに言えないですよね〜
理解もされないと思うし。
私は最近離婚したんですけど
しんどいとき「子供は旦那が引き取ってくれないかな」と思う事あって
ひどい母親だと思いました…
この話を、最近シングルマザーの友達にしたら
「私も旦那が子供引き取らないかなーって思う事あるよ」って言ってて
あ、私だけじゃ無いのかと思って楽になりました。
普段は子供のこと大事で大好きで、絶対私が育てる!と思ってても
辛い時は弱気になりますよね。
弱音吐いていいと思います!

🐶
私いま妊娠中で既にそれです
逃げたいしんどい😞
怖いし産まれてからもしんどいの目にみえる
そんなことしか考えられません
-
、
私も妊娠中悪阻がひどくて
でもまだ職場に言えない
行っても嫌な顔されるとか
免疫力低下で扁桃炎カンジダ体の痒み貧血?で倒れたことも、、切迫と言われて自宅安静も辛かったですね。
生まれてくる子も障害持っていたらどうしようとか
まだ起きてもないことなのに心配して病んでました。
ほかの肝っ玉母ちゃんならそういった子でもキラキラ育ててるのにな〜私は性格的に無理だなっと、、、
生まれてからは実家とか頼れる感じですか??😌- 10月13日
、
私も考えたことあります。
旦那の方が息子に愛情注いでるし別に辛いと思ったことがないと言っていたのでそれなら、、って思ったことあります。
なかなか周りに話せないことありますよね😅
退会ユーザー
経験した人しか分からないですしね💦
私は子育て向いてないタイプだなって思うけど、息子は私の事大好きなの分かるから頑張れる感じです😅
1人の時間が少しでも持てたらいいですね。
、
もうほんとに共感です😆子育て向いてないけど息子からの無償の愛で頑張れる🎶
話聞いて下さってありがとうございます♪