※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきじろう
子育て・グッズ

外出先のトイレが大人用しかない場合、短時間で帰るか、携帯用補助便座を使う方法があります。他にも普通に座る、抱っこする、反対向きに座らせる方法があります。

外出先のトイレが大人用しかない時どうしてますか?💦

家では補助便座を使っていて外出先では子供用トイレがあるところしか行ったことがありません。
大人用しかなさそうな場所だと短時間で帰るようにしてました💦
大人用しかないときはどうやってさせてますか?

①普通に座ってしている
②抱っこしてさせている
③反対向きに座らせている
↑これだとズボンやパンツは全部脱がせる感じですかね💦
④携帯用の補助便座を使っている

他にもあれば教えてください🙇‍♀️

コロナでなるべく外のトイレは使いたくないのですがやむを得ない時とか少しでも汚れづらい方法で、と思ってます😭

コメント

てむてむ

使い捨ての便座シート(便座全体を覆う感じのやつ)を使うとかどうですか?ネットで売ってます😊
私は潔癖症でその上今はコロナで公衆トイレは使わせたくなくて未だにお出掛けの時はオムツ持参してます🤣もうすぐ5歳です🤣

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    使い捨てシート早速ネットで注文してみました!ありがとうございます😭
    うちも長くなりそうな時はオムツ持参したりしてました💦
    大人の自分でさえコロナ以来外でトイレ行くのが少し抵抗があるので😢
    とりあえずこれからはシートも持参してみます!ありがとうございます!

    • 10月11日
  • てむてむ

    てむてむ

    コスパは良くないですが公衆トイレであちこち触られたり、服があたるのも嫌ですよね😭
    私はまだ購入してないので使い易さなど分からなくて申し訳ないのですが😅うちもそろそろ購入して持ち歩こうと思っています😊

    • 10月11日
  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    わかります😭
    自分なら便座だけアルコールしたら他触らないとかできますが、子どもだと慣れないトイレであちこち触ったりしたりしそうで💦
    まずは家で使って試してみます!

    • 10月11日
ママリ

①です😆
慣れるまでは②でしたよ〜

ちょっと嫌ではありますが、便座に両手をついて自分の体を支えさせています
終わったらしっかり手洗いさせてます😭

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    普通に座ってしてるんですね💦
    トイレにはまりそうな気がして中々家でもさせえなくて😭
    とりあえず慣れるまでは抱っこで家でも練習してみます!
    ありがとうございます!

    • 10月11日
JMK***S 活動中

①です。
もうすぐ4歳の次女も普通に座れるから、挑戦してみてはどうですか?

ちなみに、不安定な様なら、大人が支えてあげるか、脚に掴まらせれば大丈夫ですよ。😀

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    やはり4歳前後の子でも普通に座ってしてるんですね😲
    まだまだはまりそうで怖くてさせてなかったですが家でも練習してみます!
    ありがとうございます!

    • 10月11日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    ちなみに、3歳の娘はステップ使えば、家のトイレも補助便座なしです。

    色々と衛生面で子供が触る事に不安ですよね。

    私は、「いいよ。と言われるまで気をつけ❗」ってしています。🤣

    これは、買い物先で触って欲しくない商品売り場の時も使います。「目で見るだけ。気をつけ❗」って感じです。🤣

    • 10月11日
  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    補助便座無しだと楽なので練習します😭
    気をつけ!いいですね🌸うちも使ってみます!😊

    ありがとうございます!

    • 10月11日
m

2歳ですが、普通に大きいトイレでさせてます!パンツとズボンは足首まで下げて、そのまま便座に座らせて脇を持って支えてます!

本人は落ちそうになりながらもできてます!

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    2歳でもできるんですね!すごいです😲❗️
    脇を持って支える感じですね、試してみます!
    ありがとうございます!

    • 10月11日
姉妹のまま

①です!
3歳ですが親や自分の手で支えなくても座れています☺️

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!
    3歳でも支えなしでできるんですね!
    なんかみなさん普通にしてるみたいですね💦
    試してみます!ありがとうございます!

    • 10月11日
さんぴん茶

①です。もう2歳半の下の子も抱っこして座らせれば、あとは1人で座れます。補助便座無し、家で練習されてみては?

  • ゆきじろう

    ゆきじろう

    コメントありがとうございます!2歳半の子も普通の便座に座ってられるんですね!
    補助便座無しのが家でも楽なので練習してみます😭
    ありがとうございます!

    • 10月11日