※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りや寂しさからくるストレスに悩んでいます。愛情不足を感じ、子育てに不安を抱いています。

愛情不足について

最近第二子の妊娠を機に、上の子の赤ちゃんがえりが始まりました。もともイヤイヤ期だったのもあって癇癪はひどい、言うことを聞けないじっとできない。その他色々あってうちの子は大丈夫なのかととても心配になったこともありました。
そして出産後は環境の変化からなのか、吃音や軽いチック、保育園でお友達と遊ばず先生にくっついているなど、明らかに寂しさやストレスからきているだろう症状がではじめました。
上の子優先で私なりに愛情は注いでると思っているのですが、何か変わった症状がでてきて調べてみたり周りに聞いてみると原因はまた愛情不足やストレスなどで、もうどう接していいのかわからなくなってしまいました。
言葉は悪いですが、こんなに愛情表現してるのに何が足りないの!?ともういっぱいいっぱいになってしまいました。そうなるとだんだんイライラしてきて、ヤダヤダしてる時などにきつくおこってしまいます。最近は私の顔色を伺うようなことをし始めて、またそれも愛情不足などと書かれているのをみると、しつけも何が正しいのかわからなくなってしまいました。もう子育てが怖いです。こんなことしているうちに娘の性格が悪くなってしまったらどうしよう。発達障害などの引き金になってしまったらどうしようなど不安でいっぱいです。
また最近は周期性四肢運動障害という睡眠障害?なども発見し、もう押しつぶされそうです。
私はそんなにダメな母親なのかともう辛いです。

コメント

deleted user

娘さんの為に色々考えて、どうにかしてあげたい!というママの気持ちが大きくてストレスを感じてしまっているのかもしれないですね😭
愛情がとってもあるから、余計に苦しくなっているだけで、ほんとうに素敵なママだと思います!!


何となく、愛情を注ぐ「行為」をすること、その回数に意識が向いている気がします。
「これは一般的に愛情を注ぐ行為」だから、これをすれば愛情を注げる!となりがちなのですが、私は愛情の注ぎ方って人それぞれだと思っていて、その方法に正解はないと思っています。

先日インスタでも見たのですが、上の子優先ってすごく難しくて、その方は下の子を放置してもかまってあげると、逆に上の子が癇癪を起こすようになり、一緒にお世話してもらう方がお互いの精神衛生上よかったと書いていました。

文章を読んだ感じ、はじめてのママリ🔰さんは、お子さんお2人のお世話や、その他家事などあり、キャパオーバーになってるけど、上のお子さんの為にキャパを超えて色々やってあげてるのかな、と思いました。
私にはできないことで、ほんとうに頑張っていらっしゃると思います。

もし出来るのなら、もう少し色々なことに手を抜くと楽になるかもしれません。
キャパオーバーだと、普段は受け入れられることも受け入れられなくなるので、少しだけ、上のお子さんのイヤイヤや癇癪を受け入れられるだけのキャパを作ってあげるといい気がします。

ぴよこ

上の子のフォロー、大変ですよね💦
毎日お疲れ様です😊
おそらく、ストレスのダメージの受け方は子どもでもそれぞれなんだと思います💦
5のストレスがあったとして、それを10として受けてしまう子もいれば2くらいにしか感じない子もいる。
同じように下の子が産まれて、頑張ってフォローしてもストレスを感じる子はいるのはしょうがないことだと思います💦
あとは、フォローの仕方にも合う合わないがあると思います🤔
大人でも、仕事してたらそんなことないですか?😅
フォローしてくれる先輩はいるけど、ちょっと違うんだよな〜とか、あっちの先輩のやり方の方が私には合ってるんだよね、みたいな🤔
例えば、下の子が産まれて、なるべく下の子と関わらないよう上の子を個別で構ってあげるようなやり方や、逆にどんどん下の子のお世話をさせて「お姉ちゃんありがとう」というような関わり方があるかと思います。
どちらがその子に合う「フォロー」になるのかは試してみないと難しいかもしれません💦
今までとは違ったフォローの仕方を試してみてもいいかもです😊

参考になるかはわかりませんが、うちは「娘ちゃん(下の子)はお兄ちゃんお姉ちゃん(上の子)が大好き!」て常に言い続けてます!
「あ、娘ちゃん泣き止んだ!お兄ちゃんの声が聞こえたからちゃう?娘ちゃんはお兄ちゃんのこと好きやなぁ」とか「あ!笑った!お姉ちゃんのこと好きやから笑ったんやろな」とか😊
あと下の子にアテレコして上の子に喋りかけたりします!
私が裏声で『あ!にぃにおった!にぃにぎゅーしてー!』とか『にぃにおはよ!どこ行ってたん?いなくて寂しかったわ〜!』とか😊
それと、「上の子すごい!」ていうのを、上の子の前で下の子に言うようにしてます!
「にぃにすごいな〜!一人でご飯食べれるなんて!娘ちゃんも早くにぃにみたいに食べれるといいね!」とか「お姉ちゃんはジャンプが上手やなぁ!娘ちゃんも早くお姉ちゃんみたいにぴょんぴょんしたいね!」「みて!お姉ちゃんお片付けしてる!すごいなぁ!娘ちゃんも大きくなったらお姉ちゃんみたいにできるかな」とか😊
あくまでうちの子達にはすごく効果的だったな、というだけなので、主さんのお子さんに効果があるかはわかりませんが💦

長くなりすみません💦

さくら

読んでいて思ったのはもっと自由でいいのになと思いました。

幼稚園などはストレスが多かれ少なかれあるものです!
お母さんのせいではありません!
そこは割りきる!

愛情表現は単純に抱き締めるじゃ駄目ですか?!

私はよく子ども達にギューとして大好きー♡としたいときや寝る前にしてます♪
愛情表現それだけです!(笑)

あと心がけてることは子ども達のことをなるべく否定しないことです!

母親のストレスはよくありません💦
母親だって人間です!
子どもたちのことだけではなく、自分の人生楽しく生きてください✨