
生後4日の赤ちゃんが夜泣きで寝つけない。母乳とミルクを試しても泣き止まず、母乳が足りないわけではないが困っています。どうしたらいいでしょうか?
入院中です。生後4日です。
夜について…
母乳だけでいけるのですが、夜寝れないときついので30mlのミルクを2本もらいました。
基本泣いたら母乳です。でも毎回1時間もしないうちに起きてまた母乳を求めるので、眠さに限界の時はミルクあげようと思って、母乳の後にミルク30mlを足しました。
これで寝てくれるだろうと思ったのにまたすぐ泣きはじめました。ずっと寝てくれません。
母乳足りてないわけでは無さそうです。
どうしたら……。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

キラキラ星
母乳でなければ
抱っこして欲しいとかですかね👶🏻まだまだ生まれて4日だから環境に慣れてないですもんね…🥲

みっさん
泣いて寝てくれないと、どうしたらいいかわからないし心配ですよね。
抱っこしながら少し揺れたり・歩いてあげると落ち着いて寝てくれることもありますよ。部屋が明るいと寝れないとかもあるかもしれません。
うちの娘も泣いて全然寝てくれず大変でした。入院中でしたら、甘えれるうちに助産師さんに甘えて、できるだけ体休めてくださいね。
無理せずで大丈夫ですよー!

あーやん
うちの子は、添い寝、添い乳で落ち着いてくれました!
添い乳は新生児の頃しかしてませんが、助産師さんに教えてもらって、そのまま自分も赤ちゃんと一緒に寝落ちしてました。笑
部屋の明るさ、温度とかどうですか?
入院中は無理せず、どうしても泣き止まない時は、助産師さん頼ってもいいと思いますよ😊
ママも休まなければ、しんどいですからね😢
ゆっくり、焦らず、甘えてくださいね!
コメント