![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子をアンパンマンショーに連れて行ったが、子供がグズグズして母親が疲れてしまい、母親の毒親かどうか悩んでいる。
実母と息子のことです。
今日初めて3歳の子供をハウジングセンターのアンパンマンショー見せに行きました。
いつもはテレビや絵でしか見たことなく、着ぐるみのアンパンマンは初めてだったのでさぞかし興奮するだろーなー!と楽しみに連れて行ったのですが・・・
列に並ぶ時もアンパンマン見ない!とグズグズ。
じゃあ見ないね。と言うと見る!と怒る。
実際始まったら下の子が乗ってたベビーカーに乗りたいと言い出し乗せながらショー見せたのですが、ずっとベビーカーのベルトをカチャカチャはめたり取ったりしてて目の前に大好きなアンパンマンがいるのに全然見てなくて暑い思いして並んだのになんか疲れました。
なんかやっぱり障害なのかな?
他の子みんな喜んで踊ったりしてたのにずっとベビーカーのベルトカチャカチャしててなんか大丈夫なのかなって心配になりました。
そして実母も一緒にいたのですがそのグズグズっぷりにとても不機嫌になってました。
私は一人っ子で母は女の子しか育てたことないし全然手がかからなかったようで私の息子を見ると本当男の子って大変だね・・・とか本当男の子って落ち着きないよね・・・とかとにかくマイナスな発言ばかり。
いつも息子のグズグズが酷かったりすると機嫌が悪くなり、無口になり私もその空気感に飲まれてなにも喋れなくなってしまいます。
実母の機嫌伺うのに疲れてしまいます。
今日は夫は土日勤務のため家族連ればかりのハウジングセンターに一人で行くのは孤独だからついてきてもらいました。
一緒に来てくれるのは有難いのですがなんか疲れちゃいます。
自分はどんな目にあってもいいから親の機嫌だけは損ねないようにしなきゃって思っちゃいます。
これって毒親ってやつなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毒親なのかな?と思いました😅
うちもそんな感じです。
みんなは親の機嫌取らないと聞いてびっくりしてます💦
親が支配しようと意識的か無意識的に空気作ってるんですよね……
空気読めよ的な……
そして、うちも子供そんな感じで、なんか子供のために連れて行ったのにイライラして何してるんだろう自分って思いますよね😱
お疲れ様でした💦
![はこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はこ
毒親気質ですね😞
私も親の顔色を伺う事が多く、何よりも親(母親)優先でした😥
息子が1歳半位まで同居していたのですが、同じように「この子は育てにくい、悪ガキ、悪魔、あんたのお兄ちゃんがこのくらいの時は、思いやりがあって動物や下の子にも優しくしてたのにね〜」とか散々でした😢
そういう日々の積み重ねと下の子妊娠中のストレスで爆発し、同居解消。
ほとんど私からは連絡してません。
以前はmamaさんのように、お母さんがいたら楽かも?とか誘ってあげたら喜ぶかな?と思って声をかけていましたが、そういうのが地味にストレスだったんですよね…
周りにファミリー多くても、気を遣う相手がいないだけでめっちゃ楽ですよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
悪ガキ、これは〇〇←(旦那)の血筋だね、本当この子は大変だね、なんでこんなんなんだろうね、私はこういう大変な子育て経験ないから分かんないわ。みたいな嫌味。
あと息子は言葉が遅く療育に通ってるんですが会う度に「喋るようになった?」「トイレできるようになった?」って本当会う度に言われてなんか責められてる気分で辛かったです。
たしかにこんな気遣うなら1人の方がいいかもです😓
でも息子はめちゃくちゃ懐いてて・・・土日はいつとばぁば家行く!と言って聞きません💦- 10月10日
はじめてのママリ🔰
やはりそう思いますよね😓
1人目出産してから、ん…?と思うことが増えもしや毒親?って思うことが増えました。
産後、特に里帰り中本当に酷いこと言われました。
みんな気遣わずに親といられるなんて羨ましいです💦
私は常に親の顔色伺ってます。
本当そうです。子供が喜ぶと思って色々計画して暑い中行列に並んで…なんなの?って思いました。
ありがとうございます😌
分かっていただけて嬉しいです😢