コメント
ゆん
うちもその月齢の頃よく寝ていました(^^)
その時は5時間〜6時間であげました。
ねるねるねるね
起こしてないです(笑)
よく寝る子で夜は7時までに寝て
朝は6:30頃起きます😅
保健師さんに起こさなくて大丈夫。
ミルク欲しかったらなくから!
と言われました\( ¨̮ )/
もちろん夜中何回か起きて
息してるかとか確認しますが😅😅
無理に起こすの可哀想で😅
-
FY
たしかに、起こすのも可哀想ですよね(*´Д`*)
よく寝ると嬉しいけど、心配ですよねw
ありがとうございます(╹◡╹)- 10月6日
退会ユーザー
4ヶ月の娘も、2ヶ月過ぎくらいから夜通し寝ます💦
助産師さんによって起こす派と起こさない派がはっきり分かれますね‼️
私も起こしてませんでしたが、お乳の分泌のためと、4ヶ月検診での体重からもう少し体重を増やしたいので、最近は夜中に一度だけ起こしてあげてます。
寝坊してあげられないこともよくありますが😂あまりこん詰め過ぎずにやってます!
-
FY
助産師さんによるんですね!💦
たしかによく寝ると、母乳によくないですものね!
ありがとうございますƪ(˘⌣˘)ʃ- 10月6日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わたしも3ヶ月の男の子ママです!
うちの子も最近夜は爆睡です( ^ω^ )
大体21時~寝て朝は6時頃に
お腹が空くのか自然と起きますよ😌👍
もしそれ以上に寝てる場合なら、
わたしなら7時半までには起こします♪
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
あ、夜中は無理に起こさないです!
寝てるのに可哀想だし、
大して飲まなかったら面倒だし
自分も寝てたいので😂(笑)- 10月6日
-
FY
だいたい時間を決めておくといいんですね!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 10月6日
(´・ω・`)
うちの子もよく寝ます(´・ω・`)
平均8時間くらい寝ます。
起こしてと飲ませてと言われますが
何してもおきません💧笑
母乳がパンパンで起きてほしくて
オムツ変えても足の裏刺激しても
服脱がしても起きません。笑
最近は自然に起きるまで寝させてます。
乳腺炎になり母乳外来にいったときに
いっきにしっかり飲んでるんだね
と言われ体重も増えてるし
いまのままで問題ないといわれました。
-
FY
起きないってすごいですねw
乳腺炎になったんですか?💦お乳の出がいいんですね!
わたしも今日から試してみたいと思いますw- 10月6日
ちゃむ☪︎⋆。˚✩
日によってですが
5時間~7時間寝ます୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
助産師さんに赤ちゃんはお腹すいたら泣くから大丈夫だけど乳腺炎になったりするから6時間以上あけない方がいいよと言われました!!
でも何をしても起きないですし起きてもすぐ寝て全然飲まないので起こしてません( *¯ ꒳¯*)
-
FY
起こしても飲まなかったら可哀想ですもんね💦
とりあえず初めてなので、やってみたいと思います!
ありがとうございます(●´ω`●)- 10月6日
コミコ
うちは22時頃に寝て、朝の7ー8時頃に起きますが、夜中は起こしていません。
たまにお腹が空いたのか、朝の5時とかに起きることはありますが、基本的にはよく寝てくれます。
今のところ体重も順調に増えていますし、ある程度大きくなっているので 新生児の頃みたいに 夜の授乳を無理にはしていません。
先生からも何も言われていないので、無理に起こす必要はないように思います^ - ^
-
FY
うちの子もたまに早起きしたりするので、ちょっと様子見ながらやっていこうと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます!- 10月6日
FY
やっぱりそのくらいで起こしていたんですね!
参考になります、ありがとうございます(o^^o)