
里帰り出産で悩んでいます。二歳の息子を保育園休ませて、実家で赤ちゃんの世話をするのは大変でしょうか?他の方の経験を聞きたいです。
里帰りしたいですが大丈夫か迷っています。
来年二人目を出産予定です。
実家は車で一時間半の場所です。
実家に里帰りする場合、息子が二歳で保育園に通っていますがおやすみさせる事に?なります。
私と母で(父は世話はしません)赤ちゃんの世話をしつつ、日中に息子が家にいる…状況になりますが厳しいでしょうか?(・・;)保育園休ませるの可哀想ですかね…?うまくイメージができず迷います。。
(里帰りしない場合は、息子は日中保育園で私がワンオペです。主人は残業多めです。)
同じような状況だった方、どうされましたか?
何でも参考にしたいのでぜひご意見ください。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
私は里帰りしたことないです( ¨̮ )理由は保育園があったからです!
休ませたくなかったので里帰りしない選択をしました。
母が手伝いにきてくれていました。
でもスポンジさんはご実家1時間半じゃきてもらうのも大変ですもんね😅
里帰りもどのくらいするのかによるかなと思います( ¨̮ )
このご時世、保育園自粛とかあって1ヶ月以上保育園休んでる人はたくさんいると思うので、それを考えると里帰りしても支障はないと思いますよ( ¨̮ )
コメント