※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボや類似品の月齢や使用時期について相談です。座らせたくないがお義母さんが座らせる。甥っ子は首が座る頃から使用。旦那も座らせる気で持ち帰った。

バンボや類似品
みなさんどのくらいの月齢、発達段階から使用しましたか?

私はまだ座らせたくないのですが
お義母さんがどんどん座らせます。

甥っ子は首座るかどうかのころから使っていたそうです。

旦那も座らせる気満々で
今日旦那の実家から持って帰ってきました。

コメント

えす

腰が座ってからの方がいいです💦
甥っ子が当時4ヶ月頃に
バンボに座らせてた実母がいて
骨盤がズレて骨を削りかけてましたよ😱💦💦
日中何しても泣いているし
ミルクも飲まなくて病院連れていったらそう言われたらしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え💦そんなことあるんですか😱
    怖すぎます。
    本当やめてほしいです。

    • 10月10日
  • えす

    えす

    はじめてのママリ🔰さん、

    可愛くて早く色々させてあげたい親の気持ちは私でもわかります!
    でもやっぱり我が子を思うなら
    それくらいのことを我慢するべきだと思います💦
    自分の身じゃないから思うんでしょうね‪🤔💭‬

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよね!
    色々させてあげたい。とか
    意外と平気な顔してるから。とか…
    けどまだまだ赤ちゃんだから
    痛いとかしんどいとか言えなくて
    だからかなりの負担になってたりするんですよね💦

    • 10月11日
Mar

子どもが座りたがっていたのもあり、3ヶ月頃から使っていました。
(首は2ヶ月頃にわすわってました)
それもあったからか、5ヶ月の終わりには1人座りができてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    判断基準としては
    首がすわっていたら大丈夫かなぁ?って感じですか?

    • 10月10日
真鞠

うちは離乳食用にとインジェニュイティを購入しましたが、未だにあまり使ってません💦

6ヶ月から使えるものですが、結局腰が安定しないと食べさせづらいので、バウンサー使ってます🤔

逆に離乳食あげるときぐらいしか座らせる理由が見当たらないので、旦那さんや義母さんの「座らせたい」感覚が謎です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてグズグズしてる時
    座らせると気分転換になって
    ご機嫌だったり
    寝返りの不安が無くなる
    ってのがあったり座ってる姿が可愛いとかですかねぇ…。
    私にはわかりません。

    • 10月10日
ᓚᘏᗢ

うちの息子は離乳食始めるのにって旦那の姉の子供が使ってたバンボを義母がくれようとしてましたがあまりにもカビが凄かったのでお断りしてリサイクルショップで買いました\^^/
義甥っ子も生後3ヶ月頃から座らせてたらしいです!ご飯食べに行ったりる時もバンボ持参で行ってたらしいですwwww

うちの息子未だにたまに座ってますよw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カビすごいのに平気で…それはまた違った方面からの怖さですね💦

    みなさん3ヶ月ごろから座らせてるんですね💦
    なら良いのかなぁ…。

    • 10月10日
トモヨ

腰がすわってから座らせてました〜✋
だいたい5ヶ月半ぐらいでしたm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり腰座ってからが安心ですよね!
    私もそのぐらいを想定していたので
    なんだか不安で…。

    腰座る前から座らせると筋肉に力入りすぎて身体痛くなって良くない
    って聞いたので。

    • 10月10日
ちゃむ

説明書通りにした方がいいですよ💦

物によっては首が座ればおっけいのものもあれば、腰座り後からの使用を推奨してるものもあると思います😊

推奨年齢前に使用すると、身体に負荷がかかって成長に支障きたしたりすることもあります😭

使い方は自己責任ですが、メーカーはいろんな検証やリスクを鑑みて設定してるはずなので、、、

たしかに問題なく使えたって人もいるかもですが、それって結果論なので。
私なら少しでもリスクあるなら子供のために避けますね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対象が 首座りごろから
    とは書いてありましたが
    類似品で(今家にあるのはバンボではなく他のメーカーのものです)
    そんな早くから使わない方が良いものもあり
    同じようなものなのになんでスタートが違うの?
    座らせるのは良くないと耳にしたから私はまだ座らせたくない。

    という考えです💦
    一応説明書通りだともぉ使えるみたいです。
    けど不安なんです😓

    • 10月11日