![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションの騒音について。分譲マンションに今年引っ越したのですが足…
マンションの騒音について。
分譲マンションに今年引っ越したのですが
足音等の騒音の張り紙がありました。
直接はないですが心当たるある方は……という感じでした。
リビングやキッチンにはジョイントマットを敷き詰めてるのですが
廊下には敷いてなく何度言っても走り回るので廊下にも防音マットひきたいのですが
ジョイントマットは下の子が剥がしてしまうので
ロールタイプがいいなと思って探してたのですが
↓これいいなと思ったのですが厚みが1.5cmでトイレのドア下が1.5cmくらいなのであたりそうです💦
これを廊下に使ってるけど大丈夫!って方いますか?
他にも80cmくらいでこれいいよーって物があれば教えて下さいm(__)m
- ma(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使ってます、そしてマンション住みです😊
扉の蝶番部分に高さ調整用のワッシャー入れて扉を1ミリ浮かせました😊
三方枠の上部と扉の間に隙間があるなら調整可能です。
ma
こんなのあるんですね😳
少しすきまはあるのですが扉が全く動かないです😭
ワッシャーないと難しそうですか?💦
はじめてのママリ🔰
廊下側に開く扉が3箇所あって、開閉すると床を擦ったり扉が完全に開かないとこあったので我が家では無理でした💦
うちは扉蝶番の調整ネジ回しても大して上げられなかったので、ワッシャー挟んで嵩上げしました。
あと扉は重たくて自分では無理だったので、主人に持ち上げてもらいました。
ma
そうなんですね💦
あと2㎜でも薄ければ…😭と思います💦
ワッシャーもなかなかいいお値段しますね😳
旦那と相談してみます!
ありがとうございましたm(__)m