※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるたんたん
子育て・グッズ

女の子はミルク後に眠れずぐずり、ミルクをあげると眠るが、量が足りないか悩んでいる。140にしてみるべきでしょうか。

あと5日で2カ月になる女の子がいます。
だいたい19時頃にお風呂→ミルク→寝かしつけという風な流れでやっていますが、ミルクの後から眠らずにぐずって何をしても大泣きです。

結局あやし続けてそのまま次のミルクの時間がきてしまうので、ミルクをあげるとぐずりつつもやっと眠るという感じです。

ちなみに今は120あげてます。(4日前に100から増やしました)まだミルクが足りないのでしょうか?140にしてみた方がいいのでしょうか?

コメント

凛ちゃんママ

すこし足りないんじゃないでしょうか……。

まろにー

こんにちは。3/5で2ヶ月の息子がいます。完母なのですがうちも全く同じです!
19時頃お風呂→飲みたくなったらおっぱい→そこからギャンギャン…
で、22時おっぱいで旦那に寝かしつけてもらってます。少しぐずったりするそうですがほっとくといつのまにか寝てるみたいです。
3ヶ月から寝かしつけを本格的にしたらいいと保健師さんに言われたのでこの子に合わせようと思ってます。

くるたんたん


2日前に保健師さんが来てくださった時に体重の増え方はベストと言われたので、適切な量かと思ってました。やはり足りないのでしょうか…
ありがとうございます!

くるたんたん


うちは3/7生まれです!近いですね(^ ^)
昼間は比較的ご機嫌で一人で声を出しながら遊んだり、寝たりしてるのですが、夜になると不機嫌で(^^;;困ってました。
私も娘のペースに合わせてやっていこうと思います。
ありがとうございました!

まろにー

近い方がいるととても嬉しいです(^-^)!

うちも日中大体機嫌よく寝る前にちょっとぐずるぐらいなんですよね󾭛

19時からの見たいテレビもしっかり見れず…旦那とかわるがわる子守して次の授乳時間まで繋いでます(T_T)

お互い頑張りましょう!

くるたんたん


わかります!テレビなんてゆっくり観てられないです(>人<;)

うちも主人と交代しながら夕飯食べたりお風呂に入ったりしています。

ありがとうございます!
頑張りましょうね(^ ^)