
コメント

ぼっちゃん
全然変じゃないですよ☺️
問診の時でも事情を話せばいいんじゃないでしょうか😄
ぼっちゃん
全然変じゃないですよ☺️
問診の時でも事情を話せばいいんじゃないでしょうか😄
「ココロ・悩み」に関する質問
園の登園中に、同じお母さんに二回無視されたので、無視を決め込んだら反省したのかめっちゃ挨拶してくるようになったんですけど、それも更に無視で大丈夫ですよね🥺? 意味わかんない😱
子どもっぽいママ友との付き合いが面倒です。半分愚痴です。 子ども絡みなので距離を置けなくて苦しいです。 係を数人でしていますが、1人でするのが嫌、真ん中じゃないと嫌なようです(書いてて笑えてきました) ・自分は…
子育て苦手、下手、不得意、向いてない… って方いたらお話したいです💦 2人目出産後、家事が何もできなくなりました。 キャパオーバーです。。。 元々子供2人が希望でしたが、1人目から手際の悪さ、要領の悪さ…育児に関し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういってもらえて良かったです💦今日、夫付き添いで行ったら案内のおじさんに、え!?付き添い!?みたいな感じで言われてしまい💦
ちょっと落ち込んでました😢
ぼっちゃん
見た目じゃ分からない障害って昔はなかったのかもしれないですね。
今は沢山ありますし。
もっと色んな方に理解されていくといいですね😃
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
気持ちの問題…とはいかないからしんどいわけで😞
言われたことはあまり気にしないようにします💦
本当そう思います!理解が広まると過ごしやすくなると思います💦
ぼっちゃん
私は、病気があるわけではないですけど、何か言われても色んな方面から物事を捉えるようにしています。自然と身に付いたというか前向きでいたいという気持ちがあるからかもしれません。
それなので職場でみんなが嫌いと思う人に何か言われてもあまり気になりません。それは全部が悪い人ではないと思うからです。
芸能界でパニック障害等の病気を公表される方が増えているのは、多くの方に知ってもらう、見た目じゃ分からないから偏見があり本人は苦しんでいるんだということを分かってもらうためなんだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですね!後ろ向きにとるより、前向きに考えて捉えた方が自分にもストレスないですしね!他人は変えられないから、自分の考え方変えるのはとてもいいと思います😊
それに芸能人の精神疾患の公表って、実際に患ってる方からしたらとても心強いと思います!世の中の病気と戦っている人のことが少しでも理解してもらえると助かりますね✨