
コメント

ぼっちゃん
全然変じゃないですよ☺️
問診の時でも事情を話せばいいんじゃないでしょうか😄
ぼっちゃん
全然変じゃないですよ☺️
問診の時でも事情を話せばいいんじゃないでしょうか😄
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の手がかかるのも10年もないって思うと噛み締めながら育児したいのに現実は難しい… 出産前の自分が好きだったこととか趣味が思い出せないくらい好きなことがわからなくなりました、、 「早く自分の時間がほしい「好…
ASDで言葉が遅れていたらそれだけで知的障害があるとSNSで発信している方がいましたが本当でしょうか? ASDの傾向があると言われている3歳9ヶ月の息子がいます。 息子の特徴としては ・3歳すぎてようやく発語があった…
第2子の妊娠について。 22歳、1歳の娘と旦那と暮らしてます。 仕事も4月から初め、保育園にも通わせて、なんとか3人で暮らしてます。 2人目はまだだね〜、来年以降だね〜、なんて話をしていた矢先の妊娠発覚でした。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういってもらえて良かったです💦今日、夫付き添いで行ったら案内のおじさんに、え!?付き添い!?みたいな感じで言われてしまい💦
ちょっと落ち込んでました😢
ぼっちゃん
見た目じゃ分からない障害って昔はなかったのかもしれないですね。
今は沢山ありますし。
もっと色んな方に理解されていくといいですね😃
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
気持ちの問題…とはいかないからしんどいわけで😞
言われたことはあまり気にしないようにします💦
本当そう思います!理解が広まると過ごしやすくなると思います💦
ぼっちゃん
私は、病気があるわけではないですけど、何か言われても色んな方面から物事を捉えるようにしています。自然と身に付いたというか前向きでいたいという気持ちがあるからかもしれません。
それなので職場でみんなが嫌いと思う人に何か言われてもあまり気になりません。それは全部が悪い人ではないと思うからです。
芸能界でパニック障害等の病気を公表される方が増えているのは、多くの方に知ってもらう、見た目じゃ分からないから偏見があり本人は苦しんでいるんだということを分かってもらうためなんだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですね!後ろ向きにとるより、前向きに考えて捉えた方が自分にもストレスないですしね!他人は変えられないから、自分の考え方変えるのはとてもいいと思います😊
それに芸能人の精神疾患の公表って、実際に患ってる方からしたらとても心強いと思います!世の中の病気と戦っている人のことが少しでも理解してもらえると助かりますね✨