![せら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月で幼稚園の参観日に行くか、実母に頼むか迷っています。体調不良で立ちっぱなしは負担で、以前は実母に送り迎えを頼んでいました。コロナのため1人しか参加できず、不安です。
妊娠6ヶ月です。幼稚園の参観日に自分がいくか
実母に頼むか迷っています。
教室での保育参観な様ですが、初期に重症悪阻で入院してから体重が減り、体力があまりなく立ちっぱなしだと、貧血ぎみになります。おそらく立ちっぱなしでみると思うので耐えられるか不安で、、だいぶ外に出掛けたりはできるようになりましたが、幼稚園の送り迎えはいつも実母に頼んでいて、行事はコロナもあるので1人しか参加できず旦那がいっておりました。今回もコロナの影響で1人しか参加できず、ずっと行事にいけなかったので行こうか迷っています。ただ1時間半も立ちっぱなしに耐えられるか...上のお子さんがいる妊娠中の方どうしてますか?
- せら(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月頃に保育参観があったので行きましたけど、1時間くらい立ちっぱなしだったせいで最後は貧血で冷や汗かいてトイレに駆け込みました😮💨
でも、一緒にいた妊娠9ヶ月の友達は普通にしてましたね😂
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
2人目妊娠中の時、保育園の先生が椅子を準備してくれて座って見ることができました😊
子供の成長、自分の目で見たいですよね🥺
-
せら
なにもいわなくても用意してくれてた感じですか?
とっても親切ですね😭
ほんと普段は全然立ちっぱなしでいることないので
1時間半も耐えられるかなぁと😭- 10月10日
-
mama
はい、先生の方から出してくれて…大丈夫ですよーって言ったんですけど、結局甘えさせて貰っちゃいました✨
優しそうな先生に前もって相談してみてはどうでしょう🥺- 10月10日
せら
そうだったんですね💦普段のお買い物でも休憩しながらなのでやっぱりその場に1時間半はきついですよね💦
急にしゃがんだら変な親だし悩みます😫
元気な妊婦さんほんと羨ましいです😂