※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

新2号認定について、毎月64時間以上働かないと認定を受けられるか、長期休みの預かり保育を利用するときの影響について質問しています。働けない月に不利益はありますか?

■新2号認定についてです。

下の子が幼稚園の間だけパートをしており、
月の労働時間が64時間に届いたり、
届かなかったりとバラバラなのですが、

やはり認定を受けるには、毎月必ず64時間以上働いていないといけないのでしょうか?

夏休みなど長期休みになると預かり保育がある時しか働けないし、
64時間なんてぜんぜん届かないです。

今の状況だと、預かり保育を利用する日は
タダ働きしてるようなもので、もったいなく感じてます😣


申請して通ったとして、
例えば全然働けなかった月があった時、
何か不利益な事が発生したりしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

就業証明書が64時間を満たしていれば大丈夫ですよ。
認定後は年に1回確認がありますが3ヶ月間の就業実態だけなので、時間が足りていなくて聞かれても子供が体調不良で、夏休みで等言っておけば大丈夫です。

自治体で対応が違うかもしれませんが💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨
    詳しく教えてくださってありがとうございます!
    お恥ずかしいのですが調べてもよく分からずだったので、とても助かります😭💕

    直近3ヶ月、64時間あれば大丈夫なんですね💡
    その就業証明書は、職場に出してもらう分で良いのでしょうか?🤔

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就業証明書は職場に契約内容を記入して貰う物なので、例えば週4日、1日4時間勤務の契約であれば64時間で認定が取れます。

    年1回ある直近3ヶ月の確認では64時間に満たしていなくても上で説明したような理由で認定取消される事は無いはずです。
    実際私が64時間未満でしか働いていない事が多いですが認定はあります。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ


    小さい子居たら熱や長期休みでどうしても一定の労働時間を保つのは難しいですもんね😳
    その辺り考慮してくださるのは有難いですね💡

    申請してみようと思います!
    ありがとうございます😭💕

    • 10月10日