
出産に向けて必要なものについて迷っています。プレイジムやベビーベット、おしりふき暖める機械、バウンサーなどは買うべきか迷っています。
今出産にむけていろいろ
買いそろえているのですが
本当にいるものなのか
いらないのかわかりません( ´△`)
みていると全部かわいく思えて
きてしまい選べないし
お金ももったいないです(>_<)
買ってもつかわなかった、
これは買ってよかった、など
教えてください❤
肌着やおむつやおしりふきなど
絶対必要な物は買ってます!
今迷ってるのは
プレイジム、ベビーベット、
おしりふき暖める機械、バウンサー
などです(>_<)
- ささ!!(8歳)
コメント

Y
おしりふきウォーマー買いました😊
哺乳瓶とレンジで消毒もかいました!
ベビーベッドは邪魔になるとおもい、
大人用の布団を1セットかいました☺️
あとうちはバウンザーなどは姉からもらいましたが、
必要なのかな?とおもいますよね!
チャイルドシートはいるのではないですかね??
ほしいものたくさんありますよね😂😭

退会ユーザー
ジムは家事するときに1人で遊んでいてもらうのに助かりました!
ベビーベッドはお布団やベッドで一緒に寝るなら必要ないです!
秋産まれだったのでおしりふき温める機械は買ったんですがあまり使わず( °_° )
バウンサーもあると便利です!
わたしの場合は、ですが参考になれば嬉しいです( *´꒳`*)
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
ジム助かりますか?
正直見た目がかわいいから
寝転ばせたい!くらいに
思ってましたが1人で遊んでくれるのは助かりますよね!
私の子は冬生まれになるので
いるのかな~と迷ってましたがどうなんですかね笑
ベッドを買わないならバウンサーを買おうと思ってます(>_<)- 10月6日
-
退会ユーザー
自分で興味をしめして結構大人しく遊んでいてくれたので、ごはんを作るときはそこに寝転ばせてました!
だいぶ助かりますね\( ¨̮ )/
部屋をあたたかくしていたので必要なかったなーと!
真冬も夜中は冷たいかな、と思いつつ使わずにそのまま拭いてましたが特に問題ありませんでした!笑
バウンサーも家事するときに役立ちました😊- 10月6日
-
ささ!!
バウンサーかわいいし
ゆらゆらできるし
ほんと便利そうです!
ぜひ旦那さんと見に行ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))
赤ちゃんって思ってるより
強いんですね!笑
問題ないならいらないですね❤- 10月6日

exx
分かんないですよね(つД`)ノ
私は
ベビー布団・チャイルドシート・
ベビーカーは貰い物で
絶対必要な肌着だけ買って
それ以外は、
必要になった時に買おうと思って
なにも買ってませんでした⊂((・x・))⊃
いま買って良かったって思うのは
バウンサーです!
生後1ヶ月半くらいの時に
お布団に寝かせたら泣き続けて
自分のことがなにもできない
って日が続いたので買いました(つД`)ノ
でも合う子合わない子が
いるみたいですf^_^;
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
泣き続けてたら困っちゃいますよね(;_;)
バウンサー買ってみたら
泣き止んでくれたんですかね?
合うこ合わないこがいるのは
買ってみないとわかんないことですもんね(>_<)どきどきします。笑- 10月6日
-
exx
寝た時にバウンサーに乗せて少しゆらゆらしたらそのまま寝てくれます(^^)
あとは日中起きてる時に
寝かせておくのではなく
バウンサーに乗せて話しかけたり揺らしたりしてます(^^)
赤ちゃん本舗とかバウンサー売ってるとこで試しに乗せてみたらいいかもしれませんね(^^)
必要最低限の物以外は
産まれてからの方がいいと思います!
買ったけど使わないとか買ったけど合わなかったとかあると思うので!- 10月6日
-
ささ!!
売ってるところで実際乗せて試せるのですか!?(*_*)
はじめてしりました!!
それなら産まれてから合うか合わないか試したいです❤
貴重な意見ありがとうございます!- 10月6日

スーさんスーさん
オルゴール欲しさにプーさん6wayメリー(ジムに変身)買いましたが
ホントに買って良かったです!
家事がはかどります。
ベビーベッドはいただきものですが、添い乳しないし、夫婦二人でセミダブルで寝てるのであって良かったです。
(新生児のころだけ赤ちゃんと寝て、旦那は下に布団で寝てました)
おしりふきウォーマーは買いません。
ウンチのときだけ手桶にお湯を入れて脱脂綿で拭くか、シャワー浴びちゃうので。
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
6wayメリー!?
そんなものがあるのですか!笑
もし、もしよろしければですけど写真とかあれば見てみたいです(>_<)
おしりふきウォーマーやはり使わないかた多いんですね、、
冬生まれだからあったかい方が、、とか思ってましたが脱脂綿あたためたらいいですもんね❤- 10月6日
-
スーさんスーさん
見づらいかもですが、ベッドにオルゴールメリー、
更にジム(本当は変身させるんですがテキトーにマスコットを下げて)
のダブル使いが出来ます✨- 10月6日
-
ささ!!
すごいかわいいです(;_;)❤
赤ちゃんのベッドって感じ満載で羨ましいです(((o(*゚▽゚*)o)))お写真ありがとうございます!- 10月6日

りん
はじめまして!
息子が1月お誕生日なのですが、おしりふき温めるやつ 持ってますが使ってません😭
バウンサーは便利でした♡
ベビーベッドも二人目以降は使用頻度高いみたいですけど、1人目は必要だと感じたことなかったです!
ペットがいるならあるといい!とはネットで見ました♡
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
買っても使わないかた多いみたいですね、、質問しといてよかったです。笑
バウンサー便利でしたか(((o(*゚▽゚*)o)))もう1回見に行って買ってみようかと思います❤
ペット飼ってるのですが別の部屋で育児する予定なので
1人目なのでやめときます(>_<)- 10月6日

ユキ.
ベビーベッド、おしりふきウォーマーは持ってません。
バウンサー、プレイジムも買いませんでしたが、生まれてしばらくしてから友人のお下がりをもらいました。
どれもなければないなりの生活をするし、あったらあったで役に立ってます!笑
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
友人のおさがりありがたいですね~❤いただいてから子供さんは遊んだりおとなしかったりしてましたか?(>_<)- 10月6日
-
ユキ.
お下がりをもらってすぐにありがたさを実感したのは、自分が食事をするときに抱っこしなくても良いときが増えたことです!
それまではほとんど抱っこしながら自分の食事をしてたのですが、バウンサーに寝かせて隣に置いてたら比較的ご機嫌でした。
あと、プレイジムは遊んでくれるのも助かりますけど、寝返りし始めてからオムツ替えが大変で…プレイジムに寝かせて上のおもちゃに気をとられている間にオムツ替えできるのでとても助かってます。- 10月6日
-
ささ!!
おむつかえるのも大変なんですね(;_;)
何かで気を引いとくといいんですね、赤ちゃんは❤
ずっとだっこしてるのも疲れますもんね(>_<)- 10月6日

パピコ☆
ベビーベッドは1人目ならなくてもいいかもしれません。ペットとかいるなら必要かもですが、、
バウンサーはうちはよく使ってます!お尻拭きを暖める機械もなくてもいいかもです。ジムやバウンサー等は産まれてから必要だと思ったら買うのもいいかもしれませんね!
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
ペットいるのですが別の部屋で育児する予定です!なぜ1人目ならいらないのでしょう、、?2人目だといるかもしれない理由ぜひ聞きたいです(>_<)
産まれてから買っても遅くないですよね!❤- 10月6日
-
パピコ☆
2人目だと下に寝かせておくと上の子がそばで動き回ったり踏んでしまったら大変なので( ´_U`)
うちは2人ともベビーベッドは使ってませんが(*´ω`*)昼間はバウンサーとか活用しています!- 10月6日
-
ささ!!
あっ!なるほど(>_<)
上の子といえど小さいでしょうしたしかに怖いですね(;_;)
ベッドのかわりにバウンサーあればたしかに踏まれる心配はなさそうですね❤- 10月6日

けっそろ
バウンサー、ベビーベッドは、知り合いからいただいたのですが、使わなかったです。
バウンサーは子どもが寝なかった。普通の寝かしつけで眠れるため、必要なし。
ベビーベッドではなくて、子供用の布団で間に合ってる。夫婦もお布団なので。
プレイジムはあります(これももらいものです)。一人で遊んでくれてるので助かります。
おしり吹き暖めるものはないのですが、おしりを拭く時のお湯の霧吹きはこれから使う予定です☀
赤ちゃんグッズ、買いたくなりますよね😃でも、本当に一時なので、知り合いからかなりゆずってもらってます😉
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
普通の寝かしつけとは
だっこしてよしよし~みたいなやつですかね?(>_<)(まだまだ勉強不足ですみません)
子供用の布団ってベビーベットに置くようなやつですか?(>_<)
一時的なのになぜこんなに
かわいくて買いたくなるのか
わかりません!!笑
知り合いがくれれば一番なんですけどね~(>_<)- 10月6日
-
けっそろ
最後のところに回答してしまいました😅ごめんなさいー😵
- 10月6日

JMK***S 活動中
私プレイジムより、2wayのメリーを買いました。
クルクル回るし、音楽鳴るから、赤ちゃんがいろいろ認識する頃から、あって良かった❗って思う物です。
グズっても、メリーで泣き止むから、他の作業できます。
私は3月出産したけど、お尻拭きは、使う時に取った1枚を手のひらで温めただけです。
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
2wayのメリーですか!
もしよければ写真ありますか?
勝手なイメージ、ベビーベットにつけるメリーしか思い浮かばなくて、、(;_;)
音楽鳴るのはいいですよね❤
泣き止んでくれるとはメリー効果すごいですね!!
手のひらで、、!
私もそうします(>_<)- 10月6日
-
JMK***S 活動中
こういう感じです。
- 10月6日
-
JMK***S 活動中
赤ちゃんが見易い様に、斜めに回ります。
- 10月6日
-
JMK***S 活動中
傘にマジックテープ付いて、ぬいぐるみは、紐をひと結びした 所から簡単に外せます。ガラガラになりますよ。
音楽も何種類かあって、娘はキラキラ星で寝てくれます。(*^^*)
最近は、メリーからぬいぐるみを全部引っ張り取ってしまい、気が付いたら、大変な事に…。(笑)- 10月6日
-
ささ!!
何枚もお写真ありがとうございます!すっごくわかりやすいし参考になります❤
ぬ、ぬいぐるみがー!笑
でも引っ張るのも元気の証拠ですよね!笑- 10月6日
-
JMK***S 活動中
オレンジの土台から外せば、ベッド柵に付けられます。(*^^*)
- 10月6日
-
ささ!!
置けるしベッドにもつけれて便利ですね!なによりかわいい(>_<)❤
- 10月8日

ぴょん
おしりふきウォーマーは出した瞬間カピカピで、すぐ冷たくなるので1度のみの使用でお蔵入りでした(´;ω;`)友人も同様に(笑)
プレイジムも買いましたが正直あまり活躍した気がしません(´;ω;`)
コンビのメリーゴーランド的なのは大活躍しましたよ♪音と回るのがいいみたいです!
そしてバウンサーはほんとに便利です!西松屋の買いました。台所やトイレ前など持ち運びに便利ですし、実家行く時に寝かせたり等とすごく便利でしたよ(^O^)ただうちの子は揺らしても寝ませんでしたが。
ベビーベットはありますが使ったことがありません(笑)大人用のベットで一緒に寝る予定でしたが、結局布団引いて寝てました。
ちなみにピジョンの爪切りなどが入ってる2000円くらいのセットも使いませんでした。爪切りだけ単品で買ったらいいと思いますよー♡
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
すぐ冷たくなるならいみないですね!笑
友人さんも同様に思ってるなら間違いなくいりませんね!笑
赤ちゃんは音と回るのが
すきなのでしょうか?❤
バウンサーもいろいろあって
困っちゃいます(>_<)笑
西松屋近くにあるので
いってみたいと思います❤
ベビーベット大きいし場所とるし私も敷布団にします(*_*)
爪切り単品だけでいいんですか!?まだ買ってなかったので聞いといてよかったです(;_;)
ありがとうございます(;_;)- 10月6日

ポム
プレイジム、ベビーベッドは必須でした☆
ですが、ベビーベッドは布団を並べて寝るお家なら要らないかと思います。
バウンサーもあると便利でしたよ!
ただ、これは、出産後に必要そうなら買い足せばいいかなと思います♪
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
夫婦共に布団なのでベビーベットはやめとこうと思います(>_<)
出産後買いたしていきたいのですが元から寒さに弱いのに
冬生まれの子供になるので
あまり外につれていきたくないんです(>_<)笑- 10月6日
-
ポム
布団でしたら、ベビーベッドはきっと入りませんね!
うちは双子だったので、外出どころじゃなく、産後の買い物は、両親に頼むかネットでした☆
バウンサーは、その子によって好き嫌い分かれるので、先に買うのはなんとも言えませんね(^_^;)- 10月6日
-
ささ!!
双子ちゃんなんですね❤
うらやましい~
きっとかわいいんでしょうね❤
バウンサーは他の方のコメントで産まれてから試乗させてくれそう、とのことだったので産まれてから検討してみます❤- 10月6日

けっそろ
そうです。背中とんとんとかですね。抱っこして結構すぐに寝ちゃうので、あまりバウンサー使わずって感じです。
こども用の布団はこんな感じですー。確か7点セットとかで売ってたものです。ベッド用ではないですよー。
-
ささ!!
お写真までありがとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))
子供用の布団ってセットであるんですね!ベビーベット用だけだと思ってました(>_<)- 10月6日

akiyomaru
ベビーベッドもありますが、
ニトリで買った千円弱くらいの、
長い座布団が重宝してます。
お家の間取りにもよるとおもいますが、お昼寝、オムツ替え、お風呂の待ち時間にぜんぶ使えて、汚れても洗濯してガンガン使いたおしてます。
ヒモがついてるので、起こさずに引きづって移動できます笑。
今は夜もこれで寝かせてます。
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
座布団!それは考えてませんでした(>_<)
洗濯すぐできる方がいいですよね(;_;)
ニトリ近くにあるので見に行ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))- 10月8日

mopiy🍼
迷われてるものすべて、自分では買いませんでした!お金が裕福ではないので必要最低限だけにしました。
おしりふきウォーマー以外は出産祝いでもらえたのでラッキーなかんじでしたが✌🌸
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
うちも裕福ではないのですが
1人目の子供だしまだまだはやいですが2人目とかもほしいのでいろいろほしくなっちゃいます(>_<)笑
出産祝いにもらえるとラッキーですよね~(((o(*゚▽゚*)o)))- 10月8日

ひよ
うちも冬生まれです!突き詰めればささ!!さんが迷っているものすべていらないと思います!ちなみに母乳で育てるのなら哺乳瓶も消毒するセットも要らないです。入院中は借りれるし、その間に出なければ買えばいいので(^^)うちは買いましたが一回も使いませんでした。バウンサーもあったら楽ですが嫌がる子もいるのでお店で乗せてよさそうだったら購入すればいいと思います。プレイジムは使う期間が短いし場所を取るのでオススメできません😅
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
冬生まれだったんですね!
お洋服とかもどのくらい着せればいいのか迷ってます(*_*)
家はあたたかくするつもりですがあっためすぎたら乾燥しすぎちゃうのかなーと今からいろいろ不安です(;_;)
とりあえず今はプレイジム等は買わないでおきます!バウンサーも試乗できるらしいですね!このアプリではじめて知ったのでそれからにしたいと思います!- 10月8日
-
ひよ
あとこれからの時期加湿器と室温計は必需品です!
- 10月8日

tomomi
プレイマット
ベビーベッド
バウンサー
使ってます(*´˘`*)
プレイマットは2ヶ月になって買いました。よく遊んでくれるのでその間に家事をしてます。
ベビーベッドで寝かせてます。夫婦のベッドで寝かしつけてベビーベッドに移動させてます。
夫婦のベッドでたまに寝ることもありますが夫が赤ちゃんが気になって寝れないそうなのでベビーベッドは必須です。
バウンサーも活躍してます。夫の仕事が遅くひとりで育児をしてます。自分がお風呂に入るときや料理をするときにバウンサーに寝かせて近くにいてもらいました。じゃないと泣いてしまうので…
今はプレイマットでひとりで遊んでくれるのでお風呂のときに使ってますね。
おしりふきの温める機械は冬生まれの赤ちゃんにはあるといいかもしれません。冷たいと起きてしまったり泣いてしまったりするそうです。
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
ベビーベットは旦那さんの実家がいつでもあげるよーっていってくれてるのですが、旦那にどうしようと相談したら俺は一緒に寝たい!と言われたので今は敷布団で考えてます(>_<)
バウンサーって軽いんですかね?(>_<)みなさん持ち運んで近くにいるから安心、と言ってるかた多いみたいなので。。- 10月8日
-
tomomi
バウンサーによりますが軽いですし持ち運び出来ますよ〜!いろんなバウンサーがあるので一度実物を見てみるといいと思います!
- 10月14日

ショコラ
ベビーベッドはいらないと思います♡
ウチは元々使っていた布団二枚引いて間にバスタオル敷いて寝かしています。
出産前じゃなくても、買って良かったと思う物は電動ハイローチェアと抱っこ紐です!
電動ハイローチェア
…眠くて愚図った時に寝かせると寝てくれます♡
今でもかなり重宝しています!
抱っこ紐
…うちはエルゴの物を使っていますが、退院後魔の3週目がきた時、泣いてばかりでずっと抱っこで私が寝不足続きで大変だったので急いでインサートと共に購入して使用すると、今までが嘘のようによく寝てくれて育児が楽になりました♡
プレイジムは3カ月ぐらいから遊んでくれるようになりました。
あと、ガーゼは何枚あっても良いぐらい!
ウチは10枚じゃたりなかったので、買い足して30枚ぐらいでちょうど良いです
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
バスタオルだけだと下の布団までしみたりとかはしないんでしょうか?それとも防水シーツみたいなのしてるんですか?(>_<)
電動って聞くだけで高そうですね!笑
でも気になります❤
だっこひもはやはりエルゴがいいんですかね(((o(*゚▽゚*)o)))
無知の私でも知ってるくらい有名なので、、笑
ガーゼは旦那さんのお母さんにいっぱいつかうよ!と言われたので大量に買っておきました笑- 10月8日
-
ショコラ
赤ちゃん用の布団セットも出産前に購入してその中に防水シーツも入っていましたが、バスタオルで十分です꒰ ♡´∀`♡ ꒱
赤ちゃん用の布団セット自体使っていないので勿体無かったです😭
防水シーツはオムツ外してトイレトレーニングする頃に重宝しそうですね😉
ミルクの吐き戻しで防水シーツあったら良いのかもしれませんが、うちはバスタオルで事足りてますよ😊
エルゴは被り率が半端じゃないです😅ww
ゴツくて苦手な人もいるみたいですけど、肩と腰で支えるので楽ですよ♡
寝かしつけに便利です!
夏場だとインサートは暑くて赤ちゃんが可哀想ですが、寒い季節なのでインサートも暖かくて赤ちゃんも居心地が良いかもしれません😉- 10月8日
-
ささ!!
バスタオル何回も洗うことを考えてちょっとかいたします!笑
今まで旦那さんと2人だけだったし毎日洗濯してたので枚数すくなくて、、笑
防水シーツはちょっとま使えそうですよね!シーツだけ買うようにします❤
エルゴはお母さんも肩とか痛くならないって聞きました!
12月に生まれる予定なので
まだまだ寒いだろうからむしろあったかめのが安心します❤
でもだっこひもって何ヵ月からつかえるんですかね(>_<)- 10月8日
-
ショコラ
12月ならインサート良いですね♡
抱っこ紐は色々種類があって新生児から使える物と首が座ってから(4ヶ月頃から)使える物etc…
エルゴにも新生児から使える物と首が座ってから(4ヶ月頃から)使える物があって、首が座ってからしか使えない物を買った場合はインサートという別売りの物を買えば新生児からでも使用できます😚- 10月8日

こふこふりんご
絶対必要なもの以外は産まれてからでも遅くないかなと思いますよ!
うちはバウンサー買おかなと思ったんですけど、わりと大人しい子なので買いません。
メリーも貰ったものありましたが最近になって役に立ちますので、本当に産まれてからお子さんと一緒に試してみた方がいいと思います😳❗️
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
お子さん大人しかったんですね!うらやましい~いいこですね(((o(*゚▽゚*)o)))
赤ちゃんでもこのメリーがいいとかいやとか好みがあるのでしょうか??(>_<)- 10月8日
-
こふこふりんご
夜泣きもまだ無いのでこれからなのかな?と思ってます😅
どうなんですかね?笑
まだなんか動いてるなーぐらいでジーッと見てる感じです!- 10月8日

しおめろ
2月生まれなのでおしりふきウォーマー
張り切って買いましたが一度も使ってません😅
部屋は暖房付けっぱなしだったので
おしりふきも冷え冷えじゃないし
買って失敗したなーって思ってます😭
プーさんのメリーはちょっと間
一人遊びしてくれるので大活躍です☺️
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
2月生まれで使わなかったとなると使わなさそうですね!(*_*)
冬場はやっぱり暖房つけっぱなしになりますよね、、電気代がこわいです、、笑
プーさんメリー使われてる方多いですが赤ちゃんもやっぱりディズニーすきなんですかね❤- 10月8日

たま(´▽`)
うちはベビーベッドで全然寝てくれなかったので必要なかったです。お尻拭き温めるやつも要らないかな…。
バウンサーは産まれてすぐから半年経った今でも大活躍です(๑•̀ㅂ•́)✧
うちでは私1人でお風呂に入れる事が多く、自分が先にシャワーしてる間に脱衣所にバウンサー置いてそこで待っててもらうのに使ってます!床に直置きも出来ないですし…(´°ω°`)値段も安いもので十分使えますしオススメです!
あとは、スリングおすすめです!産まれてすぐから使えますし、包まれてる感じが落ち着くのかよく寝てくれました( ^ω^ )
-
ささ!!
回答ありがとうございます❤
バウンサーでもおもちゃついてないのとシンプルなのありますがそれは好みですかね(>_<)
ちなみにスリングとはなんでしょう、、勉強不足ではじめて聞きました!!- 10月8日
-
たま(´▽`)
おもちゃついてるのとかは好みですね(о´∀`о)ウチはヌイグルミが2つぶら下がってるのを3000円くらいで購入しました♪でも、載せる時に邪魔だったのでヌイグルミはあまりつかってないです 笑
スリングは斜め掛けで使う抱っこ紐みたいなものです。私ババスリングというのを使ってました。抱っこする時も肩にかけて赤ちゃん入れるだけなので簡単で手間がかからなくて楽でした( ^ω^ )赤ちゃんが大きくなると片方の片方へのダメージが結構しんどくなってくるのでエルゴとかへ買い替えは必要になってくるとは思います💦- 10月8日

michi_huca
ベビーベッド買うか悩んでたんですが、ファルスカの持ち運びできるベビーマットがステキそうなのでそれを購入予定です。
西松屋のプレイマットはリーズナブルで色んな形になるみたいで、これも購入予定です。

ママまろん
お尻ふきウォーマー買いましたが使いませんでした(^^;
11月の出産でしたが、そのままのお尻ふきでも嫌がって泣くことがなったので…。
バウンサーは重宝しました!
使える時期は数ヶ月と短いかもしれませんが、抱っこで寝たあと布団に置いて泣きそうなときはバウンサーに置いてユラユラしてあげるとまた眠りについてくれたり、自分で揺らして遊んだりしてたので買ってよかったです(^^)

r
ベビーベッドは使ってるけど
バウンサー買ったけど2回乗せたくらいで
まだほとんど使ってないです(>_<)

まごたん◡̈♥︎
お尻ふきを温める機械
ぜったいいらないです。
使わなかったです。差し上げたいぐらい‼︎
プレイジム、欲しかったけど
無いまま8ヶ月やってこれました‼︎笑
バウンサー、8ヶ月間出番なし‼︎
売る予定です。
ベビーベッドは買って大正解‼︎
内側につけるカバーもお忘れなく‼︎
↑楽天などで送料無料でした。
赤ちゃんが柵を蹴って指を骨折など事故を防げます♡
ささ!!
回答ありがとうございます❤
母乳がでるのかミルクなのか
わからないんですけど
先に哺乳瓶とか揃えた方が
いいんですかね(>_<)?
あとベビーベット使わなくて
敷布団だとしたらやはり
新しいものを買った方が
いいのでしょうか??
チャイルドシートや
ベビーカーは旦那さんの家族が買ってくださるみたいなので助かります(>_<)
ほんと困っちゃいます~(*_*)笑
Y
ミルク自体はかってません!
哺乳瓶だけかいました!笑
混合で育てたいので!
母乳だけだと、
預ける時にあずけられないし、哺乳瓶にもなれさせたいとおもったからです!
うちはいまベッドで、布団がないので安いのをかっただけです!
布団あるのであればそれでいいとおもいますが、
防水シーツ?はかったほうがいいとおまいます!
ニトリなどにうってあります!!
1ヶ月はおうちから出ることないと思うので
必要だとおもうときにかうのでもいいかもですね!
あとはお風呂と、
ボディーソープ
綿棒、つめきり、
子供用の洗濯洗剤
母乳パット?はかってます!!
体温計もいるみたいです!!
ささ!!
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!(>_<)
防水シーツ便利ですよね!
私は猫を飼ってるので猫用はありますがさすがにおなじの使いたくないので新しいの買っておきます❤
母乳パットなにに使うか
あまりわからないまま
出産の時の入院必要リストにあったので買いました笑
Y
もれたらブラジャーぬれるみたいです!!生理用ナプキンみたいなものではないですかね笑
彩稀
横から失礼します🍀
母乳パット、ブラジャーだけではすみませんよ😓
下手したら、寝巻きもボタボタになります😅
いろんなメーカーがあるけど、大体写真みたいのですね😄
母乳が出る間は付けたほうがいいですよ😊
ささ!!
写真までありがとうございます!
母乳ってそんなにでるんですね~( ´△`)ボタボタになるとはいまはまだ想像つきません!笑
ささ!!
胸用ナプキンですね!笑
わかりやすいです❤笑