
来週の運動会について、保護者1名の参加でビデオや写真の撮影方法に悩んでいます。同じような方がいれば、経験や予定を教えてください。
年少クラス、初めての運動会が来週あります。
マンモス園なのでコロナ対策で
保護者は1名となっています。
ビデオ撮るのか写真撮るのか肉眼で見るのか、、、
果たして息子をすぐ探せるのか、、、
スマホですべて済ませるのか
ビデオカメラ持ってくのか
ミラーレスで動画と写真両方撮るか、、
ソワソワしっぱなしです(笑)
保護者1名参加の方いらっしゃったら
どんな感じだったか、どうする予定か教えて欲しいです。
- かたくりこ(5歳4ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
先週ありました😊
保護者1名だけだったので
私が行きました😊
うちの子の園もマンモス園
ですが、保護者1名なので
観客席も余裕があり
見やすかったです😊
私はビデオカメラだけにしました😊
全部上手く撮れる自信がなかったので…😂
ビデオカメラだけなら
肉眼で見る余裕もありました😊
お友達と写真を撮ったりするときはスマホで撮りました😊

さとぽよ。
うちの息子もこの前、初めての運動会でした😌
保護者1人で、ズーム中継でしたが、主人が参加してわたしは、ベビーカーでちょっと雰囲気だけでもと見に行きました。
年少だけで、スペースもあったので、みなさんスマホ、カメラ、ビデオカメラ、持ってる方ばかりでした☺️
ビデオカメラは三脚で撮ってる方もいて、あとは手で持って撮ってる方ばかりでしたね。

クー
うちの園はもう運動会終わりましたがビデオカメラの人が多かったです😍マンモス園なのでたくさんの子どもたちの中から我が子を探して撮影となるとケータイは全く役に立ちませんでした🤣💦
我が家はビデオカメラで撮影したものをケータイに送って両親にもみせましたー☺️
コメント