※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熊本県民の方に質問です。七五三は男の子は何歳で行いますか?2.3.5歳の3回でしょうか?髪おきが2歳ですよね🤔

熊本県民の方に質問です。
七五三は男の子は何歳で行いますか?
2.3.5歳の3回でしょうか?髪おきが2歳ですよね🤔

コメント

新米ママ

上の子は3歳と5歳
下の子は3歳だけの予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常は3回行うのでしょうか?

    • 10月10日
( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

11月生まれで、昨年髪おき、今年紐解きで両方撮影、お宮参りに行きます。

私も熊本は2.3.5歳ですると思っていました。(私の祖父母が言うには)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり3回するのでしょうかね❓
    家庭の事情とかで2回したり1回だけだったりするとは思いますが…
    とりあえず正式なのを知りたかったので、祖父母が言うのであれば有力ですね😃

    • 10月10日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    今日記事が載ってたので

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ‼️有力な情報ありがとうございますっ❗️写真も分かりやすく有難いです😭✨

    • 10月15日
yum

熊本は5歳をしない所が多いと着物屋さんから聞いたので
髪置きを満2歳、紐解きを満3歳でしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️しない所が多い、ということは本当は5歳もするのが正式なのでしょうか🤔
    3回するのも大変ですもんね💦

    • 10月10日
🔰はじめてのママリ

私は上の子が12月で3歳だったので2歳ですると前撮りも参拝も大変と聞いていたので、3歳になってから前撮り、11月にお参り行きました☺️
その1回だけで、3歳に鳴ったときの方が言う事がわかる年なので楽だったです☺️
前撮に行った時に2歳でしてる子を見て、なかなか着物を着たがらず大変そうでした💦
今年の12月に5歳になるから来年参拝するか迷い中です😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で髪おきと聞いて急遽誕生日の写真と一緒に髪おきの写真も撮ってもらいました😆今イヤイヤ酷くないので逆に3歳が着てくれなそうな気がしてます😥💦
    参拝はして無いのですが、髪おきは写真だけ、来年七五三の写真と参拝もして、5歳もしないとなのかなーと思って質問してみました🤔

    • 10月10日
初めてのママリ

3歳の誕生日に写真を撮り、
家庭の事情で少し早いですが
先日親戚や祖父母にお披露目してきました👦🏻!
神社の雰囲気が苦手なので、参拝は諦めましたが、5歳の時は参拝もする予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳と5歳でされるのですね❗️
    熊本は2歳も…と聞いたので急遽誕生日の写真と一緒に髪おきの写真も撮ってもらいました。参拝は行ってません💦
    来年は参拝まで行くつもりですが、普通は5歳もするのかなー❓と思い混乱してきました笑

    • 10月10日
ちぺ

1月生まれです。
前撮り済みで着物がお参りお出かけレンタル付きだったので、来月髪置き行きます。
うちは、女の子なので数え3歳(2歳の11月)と数え7歳しようとしていたら、母に満3歳(3歳の11月)もするでしょって言われたました、、。

男の子は、2歳3歳5歳って言ってたので、(我が家は)3回説ですね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️3回説有力です😃家庭それぞれで違うので本当は3回なのか知りたかったのでスッキリです😆✨熊本だけ何故か特殊だということも最近知りました笑

    • 10月10日