
コメント

sun
下の子が一歳なるまでは精神的に大変で一歳過ぎてからは体力的にしんどかったです🥲
ワンオペなので買い物寝かしつけお風呂などなど全て大変でした😥

なおさん
今です💦
上の子が抱っこ抱っこですが、下の子をずっとコニーで抱っこながら、上の子も更に抱っこするので大変です😅
特に手足口病に上の子がかかってしまった時は、本当に気が滅入りました。
ただでさえ大変なのに、体調崩すと更にしんどいですよね💦
-
🐈
私も下の子抱っこ紐で左腕に上の子
抱っこしてます😭
腕そろそろイカれてしまいそうです😭笑
体調崩すとほんとしんどいですよね😣- 10月9日

退会ユーザー
大変なことは大きくなるにつれて変わっていくのでとりあえず今が大変ですかね( ¨̮ )
年子の上に下は双子なので2人抱っこに上の子まできて3人でギャーって泣かれて(笑)
病気もすぐに連鎖するし😅
-
🐈
年子プラス双子ですか😳
手が足りなさすぎますね😭
一気に泣かれるとこっちまで
泣きたくなりますよね😢- 10月9日
-
退会ユーザー
手は足りないですね😭
ほんとに耳がおかしくなります(笑)
だから鍛えられますね😅- 10月9日

退会ユーザー
年子ですが未だに大変です🤣🤣
今は今で喧嘩が絶えないです😲💢
-
🐈
あー。。
喧嘩し出すんですよね😭
今では弟が負けっぱなしですが
大変なりそうです😭- 10月9日

ままま
下の子が1歳過ぎて、朝まで寝るようになるまでが1番大変でした!毎日必死過ぎて、今思えば何が大変だったかも覚えてないです🤣でも、今は随分ラクになりました!
-
🐈
今少しでも楽なんですね😭
少しでも希望もてます…笑
私も2人を生かすのに必死です😢- 10月9日

M
いつも大変ですが(笑)、今はやりたい事が同じ、考え方も同じなので、物の取り合いや意見のぶつかり合いが凄まじいです💦譲れません😅
そして仲裁に入ってもお互い言葉も達者なので、私に食ってかかってきます💦
小さい時は物理的なしんどさがありますが、大きくなってくると心理面で年子だけど一応お兄ちゃん立ててあげたいけど、弟もプライドあるしで、そのあんばいが難しいです😅
-
🐈
やはり喧嘩するんですよね😭
ですよね。
いまは下がまだ言葉も分からないから
上の子優先にしてますが
そうもいかなくなりますもんね😭- 10月9日

絢乃
今が一番大変を更新してってる気がします(笑)
赤ちゃんの時も大変だったんだろうけど、
今は毎日の姉弟喧嘩にイライラします😹

年子怪獣mama🦖🐾
今ですね〜😂😂
先日長男が突発になった際、抱っこマン×2で地獄をみました(笑)
あとは公園行ったときに別々の方向に向かわれるのが地味にしんどいです😅(笑)
毎日お疲れ様です🥺
🐈
お風呂大変ですよね😂
下の子がねんね時期だとごろん
と寝かしてましたが動くようになって
これまたお風呂場がガチャガチャ
になってます😭