
妊活中でクロミッド服用中。卵胞16㎜→16.5㎜→排卵チェック。10/5のタイミングで妊娠可能性あり。排卵日にタイミング取る理由は?
妊活中です。
クロミッドを服用しています。
10/2に卵胞チェックに行ったら16㎜といわれ10/5にまた受診したところ16.5㎜でした!
5日にタイミングをとってと言われ、とりました。
そして10/9に再びチェックをしてもらったところ排卵しているようでしたがタイミングを取ってと言われました。
10/5のタイミングで妊娠している可能性はありますか?
また、排卵したであろう日にタイミングを取るのは何故でしょう?💦
よろしくお願いします🙇♀️
- みー
コメント

まーみー
写真で見る限り、タイミングは10/5〜9の間には取ってませんかね?
たぶん10/8〜9にかけてが排卵です。
そうなると、妊娠しやすい2日前〜排卵日にタイミングが取れていないのでダメ押しで10/9にタイミングを取るように勧められたのではないかと思います。
まーみー
10/5→10/6の間違いです💦
みー
コメントありがとうございます😊
やっぱり、そうですよね😭
10/6から9の間は取れていないので可能性は低いですかね?😣💦
10/8〜10/9で排卵していて9日にタイミングをとって妊娠出来るんでしょうか?😭
まーみー
排卵して12〜24時間は卵子生きてるので、その間に間に合えば十分妊娠できますよ!
ただ、可能性の話であって3日前でも妊娠するときはします!
全然希望持っていいと思います😊
みー
そうなんですね😊
少し希望が持てました🥺✨
ありがとうございます☺️🌼