![とんすけごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。スルーで大丈夫です。長いです。誰にも言える人がいないので…
愚痴です。スルーで大丈夫です。長いです。
誰にも言える人がいないのでここに書かせてください。
1歳半の娘と5ヶ月になったばかりの妊婦です。
両親はどちらも遠方で近くに身内がおらず土日も家族だけで過ごします。友だちと言っていいのかわからないですが家族以外と関わるもの職場の人くらいで、よくして頂いていますが休みの日に遊んだりはほとんどないです。そして私は、時短ですが正規で働いています。旦那の仕事は時間バラバラで朝早い時、遅いとき、夜中にある時等様々です。私は思ったことがあっても旦那には面と向かって言えず、泣いてしまうタイプです。今までも色んなことがありその都度1人で泣いてました。その泣くという態度にも旦那はイライラしてなんかあるなら言えよと言ってきますがどう伝えていいのか分からず泣いてしまいます。
今日も悲しくなったのでここに書かせてもらいます。すみません。
昨日旦那は22時頃帰宅。私はつわりもまだあり寝てました。でも子どもの送迎→ご飯の支度→片付け→お風呂→洗濯→寝かせると家事育児をして。(みなさんにとっても当たり前の事ですね)もちろん旦那のご飯も作って寝るというLINEもしました。そして旦那わ今日も8時くらいに出勤してます。私からしてみたら帰ってごはんがある。自分の皿もそのままで1人で風呂入って寝てる。って思ってしまい、私は夜も何回もトイレで起きて、子どもが動く度に起きて布団かけて、、(寝室はいびきがうるさすぎて別にしてます)熟睡出来てないのに、、挙句の果てに眠りが浅いせいか別室旦那の目覚ましで起きてしまいました。そしてトイレの音で娘も起きる。そして私は洗濯、娘のごはんをしているのに、旦那はまた横になって携帯。そして、時間が来たら着替えて出ていく。私は家事をし、娘を予防接種に連れて行き、近くのショッピングモールでごはんを食べていたら、昼12時頃旦那からTEL。ごはん買ってきて!って。何で昼ごはんくらい時分でどーにかしようと思わんのか?とイライラ。娘も寝たのでゆっくり買い物して帰ると案の定風呂に入ってお昼寝してました。そして私達が帰ってきても全く起きず、結局17時とかに起きて、私が夕食をしてても娘にテレビ、携帯を見せながらゴロゴロ。まー昨日遅かったし疲れてるかとも思いましたが、、私朝から動いてごはん作ってしかも妊婦。気ずかいの1つもない。
そして普通に出されたご飯を食べ、自分はもう風呂入ったからと当たり前に私が入れ、寝かしつけも私。挙句の果てに片付け、食器洗いも私。してくれるかと放っておいたら仕事で指怪我してるからしてくれと。そして寝かしつけのあと私が食器洗いしてる目の前で横になってテレビ見てる旦那。もう私悲しくなってしまって、、妊婦だよ?まだ悪阻あるのにって泣けてきました。そーゆーもんなんですかね?ありがとうも、ごめんねもない。私がやって当たり前。
あと、子どもの前でずっと携帯触わり、動画見せたりずっとします。前にやめてって言った時は減りましたが、また復活。おもちゃわ買い与えるだけで一緒に遊ぼうともしない。絵本なんて一切読んであげない。悲しいです。まだ2人で出かけようともせず、言わないと公園連れてかないし、たまには1人でゆっくりしてと言われてみたい。決して子どもと離れたいとかは絶対ないんですが、旦那の態度にげんなりです。
こんな文書で横になってすみません。呼んでいただいた方ありがとうございます。
- つわり
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- 予防接種
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 妊婦
- 家事
- 片付け
- 育児
- 夫
- 悪阻
- 布団
- 食器
- テレビ
- 家族
- 洗濯
- 怪我
- 動画
- 泣く
- 1歳半
- いびき
- 時短
- 職場
- ご飯
- 買い物
- 両親
- 公園
- トイレ
- LINE
- ショッピング
- とんすけごろう(4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもワンオペだし県外ママだから知り合い皆無
バイトもつかれてます
気持ちわかります😃
旦那も毎日すまほ
土日もスマホ
言わないと遊ばないし↘️
毎日イライラしんどいですね(;∀; )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
主さんめちゃくちゃ頑張ってる😭😭😭😭
偉すぎます...
そんな旦那、旦那の教育誰かしてって思いますね
いない方がまだマシなんじゃ?って思っちゃうほどです😥
求めすぎるのも良くないですが、
もう少しどうして欲しいか
細かく旦那さんに言ってみるのはいかがでしょうか?
例えば紙に書き出してみるとか。
自分は妊婦だから大変!アピールって
思われたくないから言いたくないって思ってしまうのも無理ないですが、
妊婦だからこそ助けて欲しいですよね。
要望を紙に書き出して自分の中で整理してみて、それから話す、もしくはその書き出した紙を渡す。でもいいと思います。
きちんと伝えたいけど
うまく伝えられなくて困らせてしまうから紙に書いてみた。という感じで。
そして一言言わせてほしいです、、、このクソ旦那が!!!!!!
-
とんすけごろう
頑張ってるって言ってもらえて泣けてきました🥺ほんとにおらん方がいいのか?とも思ってしまいます。
紙に書いて渡すのちょっとやってみます!
最後の一言ほんとにありがとうございます!!!!- 10月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ感じでした。
家事してる間携帯動画見せずに遊んであげる事できないのかね?と毎日ケンカしていました。
今3人いますが、下の子1歳ですが土日も公園にすら行かない人です。
洗い物、洗濯なんてやらないし子供達のお風呂、食事介助、朝も手助けしてくれないし私も疲れました…
-
とんすけごろう
3人もいらっしゃるんですね!尊敬でしかないです!!男の人ってなんなんでしょーか👊今朝も私と娘が起きてきても旦那は平気で寝てます。ほんと疲れます、、。
- 10月10日
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
男の人って言わないと分かんないですよ!勝手に期待しても無駄です!ってか、イクメンにさせたいならパパも育てないといけない時代らしいです🙆♀️(笑)
-
とんすけごろう
イクメン。自分の子どもなのにですね🥲悲しいです。
- 10月10日
-
深呼吸
残念ながら日本はまだまだ、育児家事は女がするって考えの人が多いですもんね😫😫そして、女みたいに頭が回らないというかw器用じゃないので褒めて伸ばす(奥さんが上手く扱う 笑)のも大事ですよ〜❣️
- 10月10日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
毎日仕事、家事お疲れ様です😊
男の人っていいなって何回も思います。
したい仕事も続けられて
ご飯があって、少し子供と遊んだだけで
やりきった感はんぱない。笑
うちも皿そのまま弁当そのまま
電気テレビつけっぱなしで爆睡。
仕事頑張って疲れてるんだろうなと
優しい気持ちも出る反面、
すべてどうでもよくなって1人泣く事もあります。妊婦さんなのに本当にとても
頑張っていて尊敬します😊
私はもはや子供が2人だと思っています。笑
無理せずと言ってもやらなきゃいけないし
妊娠中気分の浮き沈みもあると思いますが
寝る前に幸せな事考えて
少しでもゆっくり休んで下さいね😊
お腹の赤ちゃんもママ頑張ってるって
分かってると思います!!
気休めにも満たないコメントですが😭
今日も1日お疲れ様でした✨
-
とんすけごろう
本当にお疲れ様です。私も1人で泣くことあります🥲ほんとに優しいコメントありがとうございます!!分かってくださる方がいるだけで嬉しいです🥺毎日旦那にストレスたまるだけで疲れますよね。
- 10月10日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も旦那が
昼の3時〜夜3時まで
仕事の為完全ワンオペです!
私達は6時に起床しますが
既に旦那は寝てる為
朝も1人で身支度、
7時過ぎには保育園へ!!
起きてて少しでも
スキンシップを取ったり
保育園まで送ってもいいのに💢
と毎日思います!!
女性が妊娠から出産まで
基本1人してしまうのに
産まれてからも
オッパイは女性しか出ない
イコール育児は女性
に失善的になってしまうのでしょうか??😭
週に一回の休みに
一緒に夜ご飯を食べるのですが
最近はパパに隠れて
娘や息子に
「これパパに持って行って」
「これパパに読んでもらうと上手だよ」
と言うと上手に子供達が
オネダリしてます❤️
「嫌だ」
と拒否する事も有りますが💢
「パパの事大好きだからパパにお願いしたいの」
と娘に言わせると大概の事は大丈夫ですww
お話出来る様になったら
是非試してみて下さい(^^)
とんすけごろう
お返事ありがとうございます!
県外で友だちいないのが1番辛いですよね🥲
ほんとに子どもの前でスマホばっかりしないで欲しいのになんで分からないんですかね、、👊ほんと毎日イライラです。
退会ユーザー
二人目産んでも変わらず(笑)
もはやスマホみないと死ぬんじゃね?てくらいスマホアイラブユーです(笑)