
産後2ヶ月で夜の営みがないことについて悩んでいます。欲求が減少しているものの、旦那のためにどうすべきか迷っています。自分から言うべきか、旦那からの言葉を待つべきか教えてください。
どうでもいい質問すみません。
産後2ヶ月(*´・ω・)まだ夜の営みしてないん
ですがなんか三人目からだんだん私は
欲求なくなってきて全然いいんですが
付き合って結婚してこんなにしてない
時期はあまりなかったのでなんか
一人でそわそわしてます( ;∀;)
したくないけどしてあげないと可哀想かな
とか、、、みなさんなら自分からいいますか?
それともそろそろって旦那が言うまで待ちますか?
ちなみに、さわってこようとはしたり触られるのですが
全然私はその気にはなれません😂
- マロン(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント

とぷ❤️💛💚💙
私も3人目産んでから性欲どっか行っちゃいました😂😂
以前は普通に営みあったなら、旦那からアクション起こすまで待ちますねw
多分、お子さん3人もいて大変だろうし…って旦那さんが気を遣ってくれてる可能性もありますね🥴
マロン
なんか育児とかやらなければいけないこととかもあってどっかいってしまいますよね😂旦那には変わったとか二人目のときはとか色々言われますが環境も変われば変わるよとおもってます(笑)
ちなみに四人目なんです(゜ロ゜)!
気にしてくれてるならうれしいんですが😅
まだ起きてくる時間も不安定でなおさらしたくないですがしないのも大丈夫なのか?!って心配してましたが旦那がアクションしてくるまで待っておきます😋