

美沙子
うちの子もカンガルー大好きです◎その姿勢でよく一緒に寝ちゃうほどです。他にもいろんな抱き方をしています〜

退会ユーザー
まだ自分で首を動かせないのでうつ伏せら危険です(;゚д゚)
目を離さず少しの時間ならいいと思いますが…

ころすけ♥ิ
うつ伏せって良くないと思いますよ~産院でも突然死症候群とかになる可能性もあると聞きました❗😨

こと
うちもそんな感じです!
旦那が一緒に寝ちゃってて心配ですが私が見てるので今のところは大丈夫です('∀`)
ほかにどんな抱き方してます??

こと
もちろんです!
長時間はしません!

つぅ✳︎
姉いわく、昔はうつ伏せは推進されていたそうです。寝返りや首すわりも早くなるそうです!その後事故があったりしたので、良くないって言われるようになったんだよ!って言ってました(o^^o)
育児は常に常識が変わるから難しいですね(>人<;)

こと
突然死症候群、心配ですが仰向けでもなると助産師さんが言っていたのでどう寝かせたらいいのかm(_ _)m

ちさと
私はカンガルー抱きで2ヶ月まで夜も寝てました!
布団に置くと起きて泣くので!
今は仰向けにして布団に置いても寝てくれるようになりましたよ!
3ヶ月になり今は首もすわり寝返りまでしてます!

こと
昔はそうみたいでしたね!
うちの母親は頭の形綺麗にするためにうつ伏せにしてたみたいですΣ(OωO )

こと
やはりお布団に置くと泣きますよね(T . T)
夜はスワドルミー巻いて寝てます!昼間はうつ伏せにしないと本当に全然寝ないのでm(_ _)m
ずっとグズグズです😢
うちも早く首すわってほしいです⤵︎

美沙子
横抱き、縦抱きをそれぞれ立ったり座ったり、あとは自分が座った状態で、太ももの上に赤ちゃんを座らせて、首と腰を不安定にならないようにささえながら抱いています。視野が広がり、泣いてたのもピタッと収まり周りをキョロキョロしてます。ゲップさせる態勢(自分の方に赤ちゃんの顎を乗せるやつ)も好きみたいです。
同じ抱き方でも、部屋を変えてみるのも効果がありました(*^^*)
周りの景色をよく見て楽しんでいるのが発見でした(*^◯^*)

こと
なるほど!!
私も真似して色んな抱き方やってみます(´ω`)!
うちの子は沐浴の時に背中洗う体制の抱き方がめっちゃ好きです笑
どんなにギャン泣きしててもその抱き方すれば泣き止みます('∀`)
最近目が見えてきたみたいで色んな所で試してみます(^ω^三^ω^)

退会ユーザー
うちの子は抱いたままスクワットしてると泣き止んでくれます( ´艸`)
上2人の時もそうでした!!
今、1ヶ月半の息子は夜はわりと寝てくれるのですが、昼間は家の中で過ごしてると機嫌が悪いです↓↓
でもお出かけしてるとほぼ寝てます(-_-)zzz
生まれてまだ1ヶ月なのにもう、個性というかその子その子の育児がありますね(*´˘`*)

こと
スクワット😳ハードですね!!
うちも同じです!
家にいるとずっとグズグズ…
チャイルドシートに乗せてお出かけに行くとずっと寝てくれますm(_ _)m夜も最近5時間とか寝てくれるようになりました(T . T)
ほんとにその子その子なんですね(・∀・)💓
コメント