
義両親からの不要なアドバイスを避けたいので、家の話はしないと主人に伝えたところ、反応に困っています。自分たちの家について一生懸命考えているのに、相談していないのに意見を言われることに不満を感じています。私の気持ちを理解してくれる人はいませんか。
マイホームについて義両親に聞いてもないアドバイスをしないで欲しいから、私からは家の話は義両親にしないねと主人に話したら、ムッとするのはわかるけどそれをお前がどう切り返すかじゃない?と見当違いのことを言われました。
私はそもそもが義両親の家へのアドバイスが聞きたくないと言ってるんです。自分達の家だしいろいろ調べて一生懸命考えているのに、なんで相談もしてないのにあちらの考えを言われないといけないのかとやっぱりムッとしませんか?
こちらが相談したことに対して意見を言ってくれるか、聞くにしても「〇〇は採用しないの?」とか質問系ならいいですが、聞いてもないのに「息子くんの部屋がいるね」とか「玄関はこっちにあるといいね」とか断定的に言われたらイラッとしませんか?
誰か私の気持ちを理解してくださいますか?
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

ほむら
うちもマイホームの時、義母がこれ作った方がいいよ、とか、土地はここは良くないよ(もう購入したのに)とか言ってきて、私は適当に流してたけど、それでもイライラしましたよ!旦那が、金出さんのに口だけ出すな。ってピシャッと言ってくれました😆笑
まぁ、旦那さん的には、義両親は良かれと思って言ってくれてるんだから、うまく角が立たないようにやり過ごせよってことなのかな?でもむかつく気持ちはわかって欲しいですね〜🤔

ママリ✨
旦那と勝手に話してくれ。
私にまでそんな話はいらん!と思います☺️
誰の家だよ。
コメント