
2歳の息子が39.4度の高熱です。他の症状はなく、過去に入院経験あり。近くの小児科は休診で、夜間休日診療に行くか悩んでいます。食事や水分の状況も記載。
2歳の息子が急に39.4度の高熱がでました。
鼻水咳などの他の症状なしです。
生後2ヶ月の時に尿路感染になり入院した事があり、
それから鼻水咳などの風邪症状なしの高熱には
毎回びくびくします。
今日は土曜日の夕方ですし既に近くの
小児科はすべて休診、、、。
今日お昼寝してなかったこともあってか
いまは寝ています。
明日も日曜日で病院やってないし
夜間休日診療に行くべきか迷っています。
みなさんならどうしますか、、、?
朝ご飯は食べれていて
お昼ご飯は食べず
水分は2時間ほど前にお茶を2口ほど飲みました。
- なつ(1歳4ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ママ
下の子が夜中2時に急に
起きて体触ったらめちゃくちゃ
熱くて熱測ると39.5で
一時して2回嘔吐したので
救急連れて行って朝かかりつけの
小児科受診したら
ヘルパンギーナと手足口病に
なってました…
保育園で流行ってるので映ってました💦
高熱ってしんどいですよね💦
座薬入れてあげて少し様子みても良いかもですが…

退会ユーザー
恐らく座薬貰うだけになるかと
思いますが熱も高いし食欲も
落ちてるみたいなのでひとまず
受診しますかね。
何か異変があればそれはそれで
対応してもらえますし!
-
なつ
そうですね、いま39.9度になって
寝れないのか目をつぶりながら
グズグズしてます、、、
座薬を切らしてるので
受診してみます、ありがとうございました、- 10月9日

はじめてのママリ🔰
わかります!うちも4ヶ月で尿路感染症で入院したので、
他に風邪症状ない時の方が心配で、夜間とかに行ったりしてました!
何もなければそれでいいので、尿路感染症で入院したことがあり心配とお願いして、毎回検査とかしてもらってました!
なつ
10ヶ月の時息子も
手足口病なりました、、、
嘔吐してしまうと心配ですね😢
うちの子はまだ未就学児で
お兄ちゃんが年長さんで幼稚園児ですが
上の子もわたしたち夫婦も元気なので
一体なんの熱!?状態です💭
座薬を持ってないので
貰いに行った方がいいですかね、、、