※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の給食について、お子様は気に入っているか気になっています。幼稚園の給食は自園調理で温かく、匂いも良いとのことです。

通われている保育園、幼稚園の給食について、お子様自身気に入ってますか?😆美味しくて評判とか楽しみにしてるとか、マズいとか給食あまり食べないとかありますか?

自園調理で温かい給食を出す幼稚園が候補にあって、気になっています。どんなメニューかは分かりませんが、園庭開放行ったらお昼前にいい匂いがしてきました🤤

コメント

はじめてのママリ🔰

自園給食で地域でもかなり評判の園に通ってます☺️
かなり偏食が改善されたので、やはり美味しい給食って重要かも?!と思ってます笑。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おお✨そういう評判ってどこで耳にするんですか?💦引っ越してきたばかりであまり知り合いがいなくて…
    幼稚園にそれとなく聞いてみていいんでしょうか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は支援センターの職員さんに聞きました😊
    「あそこ給食おいしいのよー!」
    って。
    ネットの口コミ検索にも出てきてたので、相当有名なのかなと笑。
    結構見学とかで試食会とかやってるので、そういうのもあれば良いかも…!
    うちの園はコロナ禍で試食会中止が続いてますが😭

    • 10月9日
♡HRK♡

自園給食で、入園前に試食会もありました!
洋食嫌いで一切食べれなかった息子が幼稚園でカレーを「おいしいおいしい」と2回もおかわりしたそうです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいーーー試食会ってかなり自信があるってことですかね!願書出して入園が決まった後に試食会があったんですか?

    • 10月9日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    決まる前です!
    説明会よりも前に未就園児クラスの一環で給食試食会があります😀

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!!プレでそういうイベントがあったりもするんですね。今はコロナだから見るだけかもしれないですね。でもありがたいことですねぇ😆

    • 10月9日
しましま

自園調理の幼稚園に通わせています。
食育にも力を入れ、試食会では子どもたちにおいしいできたての給食を食べさせたい、との気持ちが伝わりました。子供も美味しいと喜んでいますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    試食会って結構あるもんなんですか?食育を謳っているところは美味しそうですね!自園だと薄味とかよく聞きますがそうでもなかったですか?

    • 10月9日
だらり

自園調理の幼稚園です。
年少さんの頃は好き嫌い激しく、よく、白米だけ食べて帰ってきてましたが😂

今はむしろ、苦手克服沢山してくれていて、感謝です😭✨
インスタで毎日写真を更新してくれますし。

見学へ行った時も、プレに通ってた時も、こんなの出してますよって見せてくれたりしましたよ😊

つい、先日も、いつのまにこんなに色んな種類の食材、好んで食べるようになったんだろう?と驚いたばかりです。

食育指導もしてくれるので、息子も食材に興味を持ったり、自分の子ども時代と比べて驚く事ばかりです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいなぁ…至れり尽くせりですよね。私もインスタもチェックしてみます!!!

    • 10月9日
  • だらり

    だらり

    15穀米のカレーとか、めっちゃオサレで美味しそうなんですよねー😂🤤
    インスタで出してるとこ多そうですね😉✨

    いっぱい動いたあとに、調理室からの美味しいにおいも、苦手克服を手伝っているように思います😂✨

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なにーー15穀米のカレー〜!?🤤セレブ幼稚園とかですか??普通にお金出して私も子供の隣で食べに行きたいです。
    そうそういいにおいがするのいいですよねぇ…仕出しで冷めたのは味気ないですよね…
    今までカリキュラムとか距離とか少人数制とかこだわって考えてたのに、ここにきて給食も重要だなって思い始めたら決められません😭

    • 10月9日
  • だらり

    だらり

    私もお料理の参考になる事沢山あって。勉強になります✨

    季節毎の行事やイベントに合わせた食事を、先生やお友達と楽しむのも、有難い経験と思ってます😭💗✨

    色々、迷いますよね😫

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今色々調べたら流石にインスタで毎日給食あげている幼稚園は私が候補にしている中ではありませんでした💦ぽにょさんの選ばれた園は食育に本当に力を入れているんですね。
    コロナ禍で動きにくいですが色々調べて良い園が見つかるといいです😆

    • 10月9日
  • だらり

    だらり

    そうでしたか😓
    お役に立てず💦すみません。
    ウチが選んだきっかけは
    見学行った時の息子の楽しそうな顔でした😄
    相性良く、お子さんもお母さんも安心出来る園、見つかるといいですね☺️✨

    • 10月9日
ちちぷぷ

先程からすみません笑
うちは二人共毎日おかわり!おやつも手作りなのでおかわり!です。美味しいらしいですよ!
近所の評判とかはあまり聞かないですねー!
でもこだわっているところが各園いろいろありそうです。

やっぱり温かい給食がいいです!
仕出し弁当より。。仕出し弁当ならお弁当作ってあげたくなっちゃいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あら😆何度もありがとうございます😭給食のことが気になって気になってつい連投してしまいました😂

    おやつの手作りですかー!それはすごい!!!仕出し弁当は味気ないですよね。幼稚園調べ始めたら何を決め手にするかキリがないです。全て兼ね揃えた理想の幼稚園ってなかなかないものですねぇ…

    • 10月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    うちは保育園なので💦おやつも出ます😊
    わかりますよ!わたしも幼稚園の給食=仕出し弁当が納得いかない人なので😂かと言って自園で作られている園ってそうそうないですよね💧
    でも毎日食べるものなので大事ですよね!食は😊
    上の方たちのコメント見ていると、意外と手作り給食の幼稚園ってあるんだなー!とうれしくなりました!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうそう!毎日のことですし、体や心を作る基本だし、息子食べるの大好きだし😭
    仕出し弁当と丼給食のところはやはりやめようかな…と思い始めました…

    • 10月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わたしも食はとても大事なので😊保育園見に行ったときにたくさん聞きました!
    カレーでもカレールー(市販の)使っているところもあれば、カレー粉から作るところもありますし。出汁などもかなり違いますよね。
    手作り給食のところは他のカリキュラムなどがイマイチなのですか??

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構給食内容って見学の時にズバリ聞いていいものでしょうか?

    自園給食のところは、カリキュラムも最高です!ただマンモスなのと家から遠くバス通園なのが気になって…
    マンモスだと没個性になったりするかなという勝手な印象と家から遠いと災害時や急なお迎えに困るのとプレも自転車で20分だから遠いなぁ…って😅

    • 10月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    いいと思いますよ!むしろ聞いちゃいます!わたしは聞きました笑カレーはどこから作ってますか?などなど😂

    マンモスだと先生が一人ひとりをどこまで理解して把握できているか?は思いますね。小規模であればどの職員もどこの子こともわかってくれているので。
    そこは幼稚園によって違いそうです…行事などは派手で見栄えはするでしょうが😊(逆にやらされている感がないといいです)
    自転車20分はなかなかありますね💦バスは近くは通らないのですか?災害時自転車20分なら私の中ではギリOKかなと思います💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!私も勇気を持って聞いてみます😆

    そうなんですよね。マンモスはマンモスの良さもあるけど、先生たちもやはり忙しいだろうから手厚さでは少人数制に劣るかなぁと思うんです。うーん自転車ギリギリですよね!!!今月園見学行きますので、色々見てきます😆本当にたくさんコメントありがとうございます❤️

    • 10月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    そんなに気になるなら一度食べに来て〜と冗談で?園長先生おっしゃってたほど笑
    わたしは見学の時から細かい保護者😂笑

    私もそう思います笑!
    見学も楽しみですね!プレから入られるために今探していらっしゃるんですよね😊?幼稚園決めるのも大変そうです💦いいところに出会えますように!

    • 10月9日