コメント
三児のmama (26)
うちのこムーシールド付けてます!
支払うと思いますよ😁
三児のmama (26)
うちのこムーシールド付けてます!
支払うと思いますよ😁
「その他の疑問」に関する質問
小2、小3くらいの子1人置いて他の兄弟連れて鍵閉めて出かける。 小2小3くらいの子は家に入れてくれる友達探す。誰も家に入れてくれなかったら自分家の駐車場で座ってお母さん帰ってくるの待ってる姿を数回見かけてますが…
義父が急死し、今夜が通夜です。 棺用として全体写真から義父のみ切り抜きコラージュ、義母(保管)用として全体写真を同じ位置でコラージュし、それぞれ普通紙と写真用紙に印刷して持参する予定ですが 他にも良い案が…
みなさんは年子についてどう思いますか? 私は育休を連続で取りたい+年齢的な問題で年子を検討しています。 体力とか財力とか、そもそも妊娠できるのかすら分かりませんが💦 年子=性欲が強い(からぽんぽん生む) という…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ムシールドをつけていらっしゃるんですね。
病院で矯正基本料金を支払いましたか?
昨日の歯科医に聞いたら、矯正基本料金そのものがないのかそれが何か分からないようで、ムシールド代のみだと言われました。ママリでは、福祉医療保険があれば、支払わなくても良いことを言われて💦矯正治療は、保険適用外なので、矯正基本料金も、保険適用されませんよね。
三児のmama (26)
家帰って明細見てみますが、払った記憶があるよーなないよーな( ; ; )
はじめてのママリ🔰
明細まで確認して頂きまして、ありがとうございます。
ネットで矯正基本料金を設けてる歯科医と設けていない歯科医があるようなので、歯科医によるのかもしれません。
でも、設けてる歯科医で支払うのか疑問に感じてしまいました💦かなり高額なので、支払わなくて良いのであれば、有り難いです。
三児のmama (26)
ムーシールド作ってもらった時の明細です!
はじめてのママリ🔰
明細書を見せて頂き、ありがとうございます。安いですね。驚きました。
矯正基本料金は、記載ないですね。
ムシールドは定期的に診察があるとお聞きしたのですが、診察代は、だいたいどのぐらいですか?
三児のmama (26)
ムーシールドは33000円です!
安いですかね!?
記載ないのでないのかなと思いました!
私の県は病院は月500円と決まっていて500円しか払ってないです😁
はじめてのママリ🔰
安いです。私が知る歯科医は、5万5千円です。
矯正基本料金を設けていない歯科医なんですね。
県で決まってるなんて、初めて知りました。私が住む県は、歯科医ごとに異なるので、直接、歯科医で聞くしかないです。
三児のmama (26)
ムーシールド場所によって全く違いますよね😭
そゆうことになりますね。
受給者票もっている子供だけですが、決まってます!
はじめてのママリ🔰
歯科医によって、ムシールド代は異なりますよね。どの歯科医もムシールドを行う訳ではないので、よく調べて口コミもあれば参考にして探そうと思います。
矯正基本料金は、高額で、数十万円するので、設けていない歯科医がいいです。
子供だけでも、有り難いです。結構、診察代は、家計に回数が重なれば、響きますよね。
三児のmama (26)
子供なら小児矯正のところがいいかなと!
子供だけでも助かりますよね!
同じ月に一回でも500円払っていれば同じ病院は何回行っても500円以上払うことないので助かります。