※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性
家族・旦那

出産を終え里帰り中のままです。子どもはとても可愛くて授乳は大変です…

出産を終え里帰り中のままです。
子どもはとても可愛くて授乳は大変ですがなんとかできています。
ただ土日だけ旦那が手伝いに来てくれるのですが前とは少し旦那への気持ちが変わったというか。好きは好きだけどこっちがたくさん起きても寝ていたり授乳はできなくても寝かしつけとかはしてほしいのにと思ってしまいます。
私の実家に来てお酒を飲んだり前はなんとも思わなかったことがいちいちイライラしてしまって…
電話をしているだけならこんな気持ちにはならないのに…
起きてるときは着替えもおむつもやってくれてありがたいのですが。

コメント

子供三人のママ

出産おめでとうございます。
ママ、お疲れ様です。
例えが極端かもしれないけど、松葉杖、車椅子の人を見て、大変だな〜と思うけど、何を手伝ってほしいか、どうしてもらえたら嬉しいのかって、パッと見ただけではわからないじゃないですか。
そういったのと同じだと思います。
60歳になってみないと60の大変さはわからない。80歳になってみないと80の大変さはわからない。何かの雑誌で読んだ言葉です。
パパなら、旦那ならわかってくれる。そう私も思っていましたが、やっぱりわからないんですよね。
言葉で説明するの面倒くさい。
説明してもやってくれない。
嫌な顔する。

結局ママがやりこなしてしまう。

そうなりがちですが、妊婦、出産を経験してないから仕方がないとわきりるしかないです。

旦那の役目はもう少し後から始まりますよ。
お風呂に入れるようになった時に、洗ってあげて、湯船に入るおお仕事をやれるようになったら、何年もお風呂当番は続きます。
三輪車から始まり、自転車に乗せたり、鉄棒とか、運動全般もパパの出番です。
私は細かいことは目をつぶり、筋肉仕事はパパ担当でお願いしました。
楽です。

はじめてのママリ

うちも生後12日です😊
同じくらいですね♡
旦那さんに主さんの気持ちは話されてますか?
男の人ってたぶん自分から気づける人少ないんだと思いますよ☺️
そもそも入院中必死だったわたしたちとはスタートが違いますからね💦
うちの旦那は何でも自発的にやってくれますが、妊娠中からかなり情報頭に入れさせてます😅笑
主さんがどういうときに、どうして欲しいのか、伝えてみてください☺️