![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2週間だけですが10万で高額医療証使って差し引かれた4万支払いでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院に切迫で入院してました!
個室で22日64万程でした…
高すぎて泣きました🤣🤣笑
でも保険入ってるので一時金5万円、1日2万で合計49万円保険おりるので実質は15万円くらいの負担で済みます!
そっからまた市役所で高額医療の手続きしますがいくら戻ってくるかなぁって感じです😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
22日で64万ですか🤭💥
私は36日入院予定なので今からかなりびびっています(笑)
私も保険入っているのですが手続きは退院後ということなのでとりあえず全額支払って、のちに保険会社からお金が入るという感じですよね😥?
出産費用も手出し金15.6万って聞いてるのでお財布事情が本当に不安です😅- 10月9日
-
退会ユーザー
個人病院で個室にされてますか?
大部屋ならそんなにかからない気がします😊
入院の最初の方に部屋代はいくらで、管理費とか食事代はだいたいこれくらいって口頭で説明もなかった感じですか😭?
そうです!手続きして、後々保険会社から振り込まれるはずです✨
私もお産前に入院になるとは思わず無痛分娩にしちゃったんでお金が本当に🤣やばいです💰- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
本来なら部屋も選択制らしいのですが今はコロナ対策で全室個室対応してるようです😣
なのでその辺が個室料金になってるのかなど分かりません💦
特に詳しい説明がなかったのでみなさんのお話を聞いてびっくりしています😂💸
(1人目の時は総合病院だったので大してかかりませんでした)
個人病院はご飯も美味しいし部屋も綺麗だし快適ですがやはりかかりますね😅💦
みなさんのおかげで心構えは
できました(笑)
ご丁寧にありがとうございました😊- 10月9日
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
区分での金額請求ですよ!
ただ月を跨ぐと月毎なのて倍になります!
あと、食事代や個室でお金がかかっているなら
個室代もプラスでかかります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
月を跨ぐと跨いだ分の月が高額医療費以下なら日割りということでしょうか🥶?
それとも金額関係なくふた月分の限度額が請求されるのでしょうか😥- 10月9日
-
ニサ
日割りになります!
私の場合は4日入院で5万ぐらいだったので
区分金額ぐらい請求があると
思っていた方がいいです!!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい説明ありがとございます😭
だと私の場合は区分額の倍と考えておけばいいようです😣💦
個室指定はしてないのですがコロナで全室個室処置がされていてその辺はどのような扱いになるか分かりませんが、プラス食事代ということで見積もっていたいと思います💦
お忙しい中ご丁寧にありがとうございました🙏- 10月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すでに高額医療証を提出していれば退院時の会計で引かれているのですね💦
安心しました😭
高額医療を使わないと結構な金額ですよね😣
ありがとうございました🌷
はじめてのママリ🔰
高額なので不安になりますよね😅
あと確定申告の際に医療費控除申請したら還付金あると思うのでお忘れなく🥰