
娘が保育園で腕を踏まれ、痛がっていたが、ぽきっと音がしてから痛みが消えた。明日病院に行くが、保育園には言うべきか。前月にビンタを受けた子も関係あり。
娘が保育園でお友達に腕を踏まれて帰ってきました。
お迎えに行くと、腕に湿布が貼られていて、今にも泣き出しそうな顔だったので先生に話を聞くと、娘が寝転がっているところにお友達が覆い被さってくるような感じで戯れて、間違えて踏んでしまったと説明がありました。
少し泣いたけどそのあとは機嫌良く遊んでいたとのことでしたが、車に乗る時も痛がり、お家に着いてからも痛がって腕を動かそうとしませんでした。
おかしいなと思って、踏まれた時の様子やそのあとどんな様子だったか保育園に電話して確認しましたが、普通に遊んでいたとのことだったので、赤くも腫れてもないし、動かしてたらしいのではずれてはないのかなと思いました。
その後お風呂もご飯も踏まれた方の腕を動かそうとしなかったので、さすがに病院かなと思ったのですが、お着替えする時にぽきっと音が鳴り、そのあとビックリするくらい機嫌が治って「もう痛くない!」と言って、腕をいつも通り動かすようになりました。
絶対はずれてましたよね?
明日念のため病院に行きますが、この事は保育園に言いますか?言うとしたらなんて言いますか?
ちなみにその腕を踏んできた子は、先月娘のことをビンタした子で、そのことも先生は知らず、娘のほっぺが赤くて私が確認したところ娘が言っていた話です。また何かあったらこのことも言おうと思っていたのですが、この事も含めて言いますか?
モンペになりますかね?
- はち(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

我が子が1番❤️
前回は赤くなるほど叩かれて、今回も多分外れてたし、外傷あるので、言ってもいいと思います🙋🏻♀️ それをモンペと言ってくる保育園なら、おかしいかな、と🤔 ましてや、同じ子にやられてるとなるとちゃんと見ててって思いますよね💦

二人のママ
モンペじゃないです!
私なら言います。
2回あったなら3回目ありそう。。
注意深く見ていてください。って伝えます。
うちも噛まれた事ありますが、跡がくっきり残っていてかわいそうでした🥲
-
はち
そうですよね😢モンペじゃないと言われてよかったです!言います!!🙇♀️
- 10月8日

バニラもなか
叩いた子は、間違いなくまた誰かにやります。
保育園に伝えるべきです。
娘さんだけでなく、他の子も被害に遭うのを防ぐために必要です。
-
はち
そうですよね、伝えてみます😢
- 10月8日

ママリ
たぶん肘の亜脱臼だと思います。子供は癖になりやすいので、気にしてもらうためにも、私なら全部正直に言います。ただの報告ですよ。
-
はち
事実ですもんね!伝えます!ありがとうございます😣
- 10月8日

はじめてのままり
私なら先生に伝えます!
モンペになるかどうかは言い方とか伝え方次第だと思います☺️
-
はち
どんな言い方が良いですかね🥺?
- 10月8日
-
はじめてのままり
私だったら、先日踏まれてしまった腕が亜脱臼していたようです。癖になると困るので注意して見ていて頂いてもいいですか??実は以前ほっぺが赤くなっていたのも同じ子に叩かれてしまっていたようで、、って伝えて見ます。
正直、うちは男の子だからかもしせませんが、叩いた噛んだ踏んだとかはお互い様にある事ではあると思うので、その子にどうのこうのよりとりあえず先生の出方を見ます!
それで先生の対応がおかしいならブチ切れです😂- 10月8日
-
はち
なるほど!そのまま伝えさせていただきます!🙇♀️👏
そうですよね、まだ2歳児クラスじゃ全然ありますよね😫
先生の出方見てみます🥸ありがとうございました❤️- 10月9日

あーやん
私も先生に伝えます!
自分の子にも、また他の子にも同じようなことがまた起きる可能性が十分にあるので💦
知らなかったでは、先生も対策、対応など変わらないと思うので、伝えましょう!
モンペではないです!
-
はち
そうですよね!言わないと変わらないですよね!伝えます!ありがとうございます🙇♀️
- 10月8日
はち
そうですよね😭違う子に噛まれたこともあり、その時は内出血してたのでその場でちゃんと見てたんですか?ってすごい言っちゃったんですけど、あんまり言うのもなと思って😭言います!!