※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる場所で悩んでいます。お互いの実家は今の賃貸からは、車で30…

家を建てる場所で悩んでいます。お互いの実家は今の賃貸からは、車で30分かからない程度の距離にあります。(同じ市ではなく、旦那は西側、わたしは東側に行くかんじです)
今は育休中ですが、4年後くらいからは教員としてフルタイムで復帰予定です。育休に入る前は旦那は朝6時半に出て、帰りも19時すぎといったかんじです。わたしは朝7時すぎに出て、帰りは18時ごろです。(職場までは車でお互い30分)異動により、職場をマイホーム近くすることはできます。
よく共働きは実家の援助がないとと聞きます。わたしたちはお互い教員ということもあり、余計にそうなのかもしれませんし、周りはたしかにそういう人多いです。具体的に実家からの支援はどんなものを皆さまは受けていますか?同居ではなく、近くに住んでいるみたいな人でお聞きしたいです!子供の迎え?ご飯??それによって、家を建てる場所がしぼられてくるかなというかんじです💦💦

コメント

いーいー

教員ではないですが、核家族で全て自分たちでやってます。
一応病児保育も登録しシッターも登録してますがまだ今のところ使ったことは無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事おわりの流れはだいたいどんなかんじですか?

    • 10月8日
ママリ

教員夫婦で、義実家の近くに住んでいます!

子育ては自分たちでするものだと思っているので基本的には頼らずやっています。

子どもが病気のときは夫婦で交代して休んだりで何とかしていますが、どうしても休めない日は少し預かってもらうなどはあります。

災害のときは学校の子どもたちを帰すまで帰れないので、義両親を引き取り者にさせてもらっています。

近くに住めるのなら、どうしてものときに安心だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同じ考えです❣️
    でもどうしてもの時ありますもんね!
    やはり何日も休むってのが難しそうです…💦
    仕事終わりからはどんなかんじで過ごしていますか?宿題みるタイミングや夕飯など…

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    入学式の行事や面談日など外せないときに熱出すパターンが多くて😢今年はRS大流行で3日間熱下がらなかったりで大変でした。


    定時〜17時半退勤→お迎え→お風呂→夕食→歯磨き→子どもテレビタイム→一緒に遊ぶ→子ども20時半就寝です。私もそのまま一緒に寝ることも多いです。


    子どもたちがテレビタイムのときにぼーっとしたり、教材研究したり、保育園の準備したりしています。


    副菜は休日に作り置き、平日の朝にその日の主菜と汁物づくりをしているので夜は温めるだけです。

    お風呂掃除、ごみ捨ては朝、洗濯物は夜、主人の担当です!

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに朝も保育園の送りがあるため、出勤は8時少し前になってしまっています。

    朝も帰りも保育園の延長はできますが、残業してるのに延長料払うのが腑に落ちなくて、働き方改革…としてうまーく手を抜いて働いています😅

    • 10月8日
娘のママ

核家族でどちらの実家も遠い、働いてるので頼れず夫婦二人でなんとかしてます!
頼れるなら頼っていいと思いますよ、核家族での子育て本当にしにくいなーと日々思ってます!😂

仕事終わりはダッシュでお迎え、ご飯、お風呂、寝る準備まで終わらせて寝かしつけ。
夫が帰宅後にまたご飯、残った家事、保育園の準備を平日5日間、土日は夫は仕事なので子供と自分だけで過ごす、って感じです😂
夫が平日休みの日だけ家事や送迎どちらもしてもらってます!

ミント

私が教員で、うちの実家から徒歩圏に住んでいます。保育園の迎え、ごはんなどもやってもらっています。上の子小学生ですが、学校からは実家に帰っています。遊びに行き、帰るのも実家です。

私は18時には帰宅しているようにしています。
ちにみに、担任もしています。