![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10/5に胎嚢確認できず、不安。子宮外妊娠や胎児成長停止の可能性。10/11再受診予定。症状は胸の張り。夜勤中も慎重に行動。子宮外妊娠の可能性高いか不安。
胎嚢確認出来ず…不安です
最終生理開始日がが 8/25で、
10/5の5週6日で胎嚢確認出来ませんでした…
お医者様には
・子宮外妊娠の可能性がある
・赤ちゃんが育ってない可能性がある
と言われました
すごく不安ですが、10/11に再受診となっています
症状としては、つわりはなく、胸が張って痛いです
現在看護師をしていて、夜勤は9〜10回
できる限り激しい動きはしないようにしていますが
体位交換やオムツ交換もあって中々無理があります…
やはり子宮外妊娠の可能性が高いのでしょうか?
胎嚢確認出来ていてもおかしくない時期だったので
かなりショックで、不安な週を過ごしています
- ゆい(2歳8ヶ月)
コメント
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
同じく看護師をしています!
生理周期からみても5w6dですか??私は元々生理周期が長くて7w2dに5w6d相当でした🤔
流産した時の話になってしまいますが6w0d初診で胎嚢見えず、6w5d でやっと確認できましたがその日のうちに流産してしまいました。
ホルモン値を示す尿検査や血液検査はされましたか??
私の時はホルモン値が上がりきってないのと、子宮内等に出血はないから子宮外妊娠はきっと大丈夫って言われてました。
仕事が不規則だとなかなか排卵日が不安定だったり、ホルモンバランスが乱れたりして週数がズレることもあると思いますよ!
赤ちゃんが育っていないのはもちろん悲しいですが子宮外妊娠だともっと怖いですよね🥲大丈夫なことを陰ながらお祈りしてます。お身体大事にしてくださいね。
ゆい
ありがとうございます🍀
生理周期は整っていたので、合っていると思いますが、先々月は激務が多くて、ズレているかもしれません…
尿検査はしましたが、採血はしていないです💭次回聞いてみようかと思います
仕事の先輩方も流産等の経験が多く、自分もそうなるのかな…と諦めの気持ちもなくはありません。
職場に現在妊娠している方がいて、大きなお腹を見ると、なぜ私は…と思ったり、どうか無事に出産出来ますように…と思ったり、、心がぐちゃぐちゃになります。
ただ、次回受診まで赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います
優しいお気遣いとお言葉ありがとうございました…!