
産後5カ月から体調不良が続いています。めまいや吐き気が主な症状で、夕方〜夜に症状が出ます。家事や育児は夫が手伝ってくれているが、体調が悪く1日元気に過ごせることが少ないです。産後急な体調不良はよくあることでしょうか?病院を受診すべきか悩んでいます。
産後の体調不良について
もうすぐ産後6カ月になります。
産後5カ月を過ぎたあたりからほぼ毎日体調不良で悩んでいます。
主な症状はめまい、立ちくらみ、頭痛、吐き気です。
日中起こることもありますがほとんどが
夕方〜夜に症状がでます。
娘もまださほど手はかからず、家事も夫が手伝ってくれるのでそこまで体に負担はかかっていないと思うのですが、
風邪をひいたことをきっかけにそれ以降ほぼ毎日
体調が悪く、
1日元気に過ごせた記憶があまりありません。
産後急に体調不良が起きることはよくあることなのでしょうか?
また病院を受診すべきか悩んでいます。
どなたかアドバイスお願いします。
- a_j♡(9歳)
コメント

🥂🐰🌙
私がそうでしたよ!!
産後4ヶ月位で謎の吐き気に見舞われ、吐き気がひどくて飲めず食えず救急車で運ばれて入院しました(;_;)
体重が38キロまで落ち、24時間点滴を3日ほどして退院しましたが、その後も体調いい日なんてほとんどなく、毎日吐き気と友達でした(;_;)
産後2年近く続きましたが、今は吐き気がある日は気圧が下がった日と生理前後だけになりました(o^^o)おかげでブクブク太りましたがww
病院は特に行かなかったですが、産後の疲れが後々出てくることもあるらしいと聞いたので婦人科かかろうか悩んでた時期もありましたよ(o^^o)
a_j♡
回答ありがとうございます⑅◡̈*
大変な思いをされましたね(´Д` )
2年も続いたなんて…
産後の疲れが後々出るなんて初めて知りました。
もう少し様子を見て病院に行くか検討してみます(。´・ω・)