
妊娠中で上の子にお腹を殴られたり心配。上の子に妊娠を伝えると喜ぶか不安。どのくらいの週数でお仕えしましたか?
いま三人目を妊娠中の者です
上の子は6歳、下はイヤイヤ期真っ盛りの3歳です
お腹の子はまだ6wなるかならないか程の大きさであり子供には妊娠したことを伏せています
しかし上の子は調子に乗った時にお腹を殴ってきたり腰を叩いたり22kgで全力突進してきたり、、、
下は15kg程ですがそれでも頭突きをされると心配になります
皆さんは上の子にどのくらいの週数でお仕えしましたか?
上の子は私が妊娠したと知ったら嬉しい反面寂しい思いもさせるかなーとは思います
でも上の子にお腹を今現在殴られたりしたらこちらも過敏になってますので過剰に怒ってしまいそうです。
- やいゆえよ(2歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あ
同じく6歳の娘がいます👧🏻
安定期に入る1週間前に言いました!
赤ちゃんいると伝えたら最初は泣かれました🥲

退会ユーザー
安定期まで言わなかったです💦入院して思いもよらぬタイミングでバレましたが😅
幼稚園で嬉しくて言いふらしちゃうとかあるあるなので😂
お腹にぶつかることについては、お腹壊してるからやめてーって言ってました🤣笑
上の子4歳半、下の子2歳2ヶ月の頃の話です😊
-
やいゆえよ
返信ありがとうございます!
あらら!入院されたんですね。大変でしたね💦
うちも保育園でいいふらかされそうで、、、
お腹痛いのよーが一番伝わりやすいですよね
ありがとうございます!- 10月8日

晴日ママ
3人目妊娠した時
長男は4歳
次男は2歳なる前でしたが
ママのお腹に赤ちゃんいる
ドーンしたりしたら赤ちゃん痛い痛いって泣くからね🥲
抱っこも
長男は大きくなったから
座ってからじゃないと出来ない
ごめんねって
初診行った日伝えました😊
-
晴日ママ
5wくらいでした笑
- 10月8日
-
やいゆえよ
返信ありがとうございます!
おぉ、結構早めに伝えられたんですね💡
ワンオペな事も多く仕事もハードなので、体の負担も大きいし早めに伝えて分かってもらいたいなぁという気持ちもありました💦
ありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
6歳と3歳の子がいて、先日3人目が産まれました😊
妊娠を伝えたのは5か月に入り、戌の日のお参りに行く時に伝えました🐶
保育園で絶対言うと思ったので😅案の定、伝えた翌日には園の先生みんなに言いふらしてました😂
それまではお母さん、💩出なくてお腹痛いからお腹に乗らないでね、とかお腹なでなでしてねって言ってなんとかしのいでました😂
-
やいゆえよ
返信ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます✨お疲れさまです。
やっぱり皆さん安定期に入ってからという意見が多いですね!
上手く誘導していくしかないですね!
ありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
年長の息子がいます👦🏻
うちはつわりが始まったタイミングで伝えました!
まだ先生やお友達には秘密にしておいてねと何故秘密なのかしっかり理由を伝えてお願いしたところしっかり約束を守って誰にも言わないでくれました😂
-
やいゆえよ
返信ありがとうございます!
そうですよね💦つわり始まったらきついですもんねー。
年長さんはやっぱりそこのところ聞き分け?があるんですね。
うちも上の子は年長ですが、赤ちゃん大好きで欲しい欲しいとずっと言ってまして、嬉しくて言いふらしそうな気しかしなくて、、、😅
自分の体調と相談しながら検討してみます💡
ありがとうございます!- 10月8日

いたち
私も、同じように、ガンガンぶつかってこられるのが怖くて。
割と、早めに伝えました。
赤ちゃん返りとかするかなと思いましたが、そんな事はなく。
とっても楽しみにしてくれていますよ。
おなかに話しかけたり、撫でてくれたり。
産まれたら、私がミルクあげる!遊んであげる!と楽しみにしています。
早期に言うのは、不安も有りましたが。もし、赤ちゃんが居なくなっても、きちんと話をして、命というものを分かってもらう機会になるかなと思い、伝えました。
やいゆえよ
返信ありがとうございます!
そうですよね!安定期が一番無難ですよね💦
うちも反応がどんな風になるか分からないけど不安しかないですね🤣