※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

帝王切開で出産後、授乳指導に不満があります。母乳よりミルクを検討中で、病院の方針に迷っています。どうしたらいいでしょうか?

帝王切開で一昨日出産し授乳指導をうけました。私ともう一人いて説明を受けましたがその看護師はもう一人の方に付きっきりで、立つのも座るのもまだ傷が痛む私は授乳の仕方が分からずアタフタしていても見てみぬふりで後回しで、終わってから「コットンでやっといてください」と言われ正直一人一人の指導かと思っていたので、説明されても頭が回りませんでした。
陥没乳頭のためその時看護師に「吸いにくい乳首だね」と言われ母乳が出ず授乳室にいるお母さんたちを見るのも苦痛です。

誰に相談していいかも分からず子供にも申し訳なく泣いてしまいます。

母乳よりミルクをあげたい考えだったので、母乳を咥えさせてからミルクで補うというのも、最初からミルクで育てたいと思っている人はどうやっているんでしょうか。

吸わせなきゃ出ないって言われたけど母乳が出ないならミルクでいいと思います。


私が退院まで母乳育児推進の病院の方針に合わせるしかないんでしょうか?

コメント

deleted user

ご出産おめでとうございます💖
お疲れ様でした!

退院までは病院の方針に合わせるしかないと思います😔
ミルクも授乳室いかないと作ってもらえませんし💦

最初は看護師さんが1対1で教えてくれましたが それからは困っていたら手が空いてたら助けてくれるって感じでした。
私も吸いにくい乳首なので毎回アタフタしていたので。看護師さんを自分でつかまえて「助けてください」と伝えてました😣

補助具を使用したら上手に飲んでくれました☺️

  • まい

    まい

    退院までの辛抱ですね💦

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます😆

退院するまでの辛抱かと思います!
看護師さんは仕事上出なければミルクでいいですよ、みたいなマイナスに受け取られる可能性のあることは言えないんだろうなと入院中ずっと思ってました。

私は扁平乳首で保護器使っても片乳加えさせるまでに30分、そこから20分吸わる×2をやっても子が飲み取れてるのはたったの2グラムで心折れました。
帝王切開の傷も痛いのに毎回1時間以上の授乳でろくに眠れず授乳の時間がとっっっても嫌で子には申し訳ないけど泣いてました、嫌すぎて。
退院後は里帰りで母は母乳党の人間だったので母がいる時だけ飲ませ(るフリし)て混合で乗り切り帰宅後速攻ミルクだけにしました😃

ただ子供がいる生活に慣れてきた頃、母乳がほぼ出なくなった時にもう少し頑張ってもよかったのかなとはちょっとだけ思いました😅

  • まい

    まい

    母乳嫌すぎて泣けるの分かります💦💦
    大きい病院なので看護師さんに冷たくされるのも心折れます。
    毎時間毎時間が憂鬱です

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院だと沢山の人のとこ回るからあっさり対応ですよね、
    大学病院で産んだのでわかります😢
    なんなら調乳指導なんて呼び忘れで呼ばれすらしませんでした😭
    一昨日だと、退院はまだですよね💦
    難しいかもですが休める時は休んでくださいね😊

    • 10月8日
  • まい

    まい

    担当医の先生が丁寧な方なので、ナースステーションの看護師さんのタメ口がでるのにもイラッとしてしまいます💦
    産後だからメンタルやられてるのかと思います😭
    あと5日耐えます。

    • 10月8日