※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

後期悪阻で食欲がなくて吐いてしまう悩み。出産までの不安や体力不足も。同じ経験の方、アドバイスや応援をお待ちしています。

後期悪阻で胸焼けがしていて食欲がないです。少し食べられても吐いてしまいます。上の子のときより辛いです…

赤ちゃんが下がって胃の圧迫が取れて食欲が戻ることを楽しみに頑張っていますが、出産まで続くかもしれなくて不安で辛いです。
赤ちゃんの大きさは基準内ですが栄養も取れずに体力もつけられていない…陣痛耐えられるかな…

同じように不安がある方いますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊娠中の経過には個人差がありますが、第一子、第二子問わず後期悪阻に悩まされたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「◯◯をしたら悪阻が少し軽くなった」などのアドバイスや、投稿者さんのように不安に思っている方はもちろん、これから出産される方に向けて共感や応援の気持ちを込めてコメントをくださると嬉しいです😊

みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

後期悪阻辛いですよね...😭
私も一人目は悪阻のトラブルに幸いならなかったのですが、二人目、三人目と初期悪阻はもちろん臨月間近には胃の圧迫感が辛く、喉が焼けるような感じがしていました😢
少しずつご飯を食べたり、消化に良いものを食べると少しはマシだったと思いました💦
主さまが何事もなく無事にご出産できますように🙏💦

あんちゃんママ

ちょっとズレますが…私は糖尿病で、妊娠期間1キロも増やすなと言われました💦赤ちゃんが3キロくらいで羊水や胎盤もあるのに増えないわけないと思っていましたが、地元の助産師さんに相談すると、赤ちゃんはお母さんがたくさん食べなくても自然と体重も増えるし成長するから大丈夫と言われました。妊娠期間中は前後しましたが結果的に妊娠初期から体重プラマイゼロでした。赤ちゃんに栄養がいかないという心配は大丈夫かと思います。ご無事の出産をお祈りしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、糖尿は健康診断でわかりましたか😢?

    • 10月20日
  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    前の職場の健康診断でHa1cの数値が高く、要受診となり他の医療機関で発覚しました😭幸い数値もそこまで高くなく、糖尿病予備軍ということで毎食前薬を飲んでいました。その後結婚し県外の病院に転院し、だいぶ数値も良くなってきいたのと、妊娠希望なら薬やめようと言われ辞めて2ヶ月ほどで妊娠しました🤰(辞めてから1ヶ月は妊娠しないようにと言われました💦)妊婦は血糖値はどうしても高くなるとのことで食事と運動に注意しながら経過観察し、最終的に最後の2ヶ月くらいはインスリン投与しました。生まれた時こそ成長曲線はみ出でしたが子供は元気ですし、今は緩やかにあがって成長曲線の真ん中くらいです(^^)

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、そうなのですね😢!!
    要受信の時の健康診断の時はどのくらいの数値だったのですか…?
    産んでからは予備軍に戻ったのですか😢?

    色々すみません、私も同じ感じで…💦

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

お辛いですよね...😢
臨月近くなっても圧迫がとれなく、全く食事がとれない場合はお医者さんに相談してみてもよいかもしれませんね💦
早く症状が軽くなりますように🙏

なつ

後期悪阻も辛いですよね。
食べれないことはないけど、量がよくわからないし、食べたら食べたで気持ち悪いしで😕

少しでも早く落ち着きますように!

あんちゃんママ

今資料等確認してたのですが、要受診の時は6.2でした。そこから2年は経過観察ですみましたが、でもその後本格的に病院に行って検査をしたら7.1でした😱そこから2種類投薬で6.7-5.9まで下がり、薬をやめても6.2-5.8まで下がりました(^^)その後は妊娠し、6前後をいっていて、産後4ヶ月で6.2でした😅
私の場合肥満なのと食後の血糖値が高く、インスリン投与になりました💦食後は最高で180とかで、平均は130とかでした。ご参考になれば幸いです!