![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県内で待機児童が少ない保育園を知りたい方へ。現在0歳児を育て、将来的に働く予定の方が相談中。磯子区在住で引越しを検討中。1歳前後に保育園に入れたいと考えています。
神奈川県の保育園事情を分かる方がいましたら教えて下さい🙇🏻♂️(横浜市、藤沢市、横須賀市など)
今は磯子区在住ですが待機児童が多く引越しを検討しています!
現在、0歳児を育てていて1歳くらいには保育園に入れたいと考えています!
現在は働いておらず今後、仕事を探し働く予定です。
待機児童が少なく入りやすい区など知っている方がいましたら教えていただけると嬉しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
横須賀市の保育園は
下り方面だと結構空いてますよ!!
ホームページから空いてるの確認できるので見てみてください!
9月生まれの子がいますが
10月申請して、4月にすぐ入れました!
仕事もその後見つけて、入れました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住んでいるのが横浜、地元が横須賀で今引っ越したいのが藤沢です(笑)
現在働いていない状況ですと横浜市の認可保育園はなかなか厳しいと思います😭
これから引っ越すのでしたら新設園が無いか調べてみると良いですよ😊
友人が横浜の激戦区にある新設園に求職中で入れてました✨
私は港南区ですが産まれる前から保活して0歳4月のフルタイム、加点1点有りでようやく入れた...という感じです💦
横須賀も久里浜や衣笠あたりは認可外しか入れなかった〜と友人が言っていましたね💦
途中空きが出て認可に入園出来てたので横浜よりはマシな気がします✨
藤沢は私も調べてますがまず保育時間が今通わせてるところに比べて短く、その上駅から近いところは全滅で引っ越せるのは当分先になりそうです😭😭あと一部のエリアですが藤沢市は家賃がめちゃくちゃ上がってます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
やっぱり横浜市だと厳しいんですね😭
新設園調べてみます!!✨
認可外だと保育料も上がりますし厳しいですよね😭
藤沢市は待機児童が0になったとHPに書いてあったのでいいなぁと思って引越しを検討していたのですが実際難しいんですかね💦
物件見てますが確かに家賃高いですね😭- 10月8日
-
退会ユーザー
フルタイム正社員で加点もあるのに通える園は全部申請して!って言われました💦
結果第一希望に入れましたがマンモス園だから入れただけなのかもしれません...
周りも入れなかった人めちゃくちゃ多いです😭
待機児童0は嘘だと思います...
子育て支援も比較的手厚くて良いな〜と思ってますが駅近は入園待ちだらけ、空きのある園は土曜保育無し、駅から徒歩だと厳しい、保育は18時までとかで正社員には無理でした😓
旦那が藤沢市で不動産業なので保育園問題さえ解決すれば引っ越すんですけどね〜💦
これから引っ越すとのことなので駅から遠くても入れる保育園の近くに引っ越してパートで働くとかならなんとかなるかもしれないですね😍- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり嘘なんですね😅
藤沢市って子育て支援手厚いんですか?😳
私はパートで働く予定なので駅から遠い場所で調べてみます🥺
駅近はやっぱり何処も人気ですよね、、、- 10月8日
-
退会ユーザー
横浜市も自称待機児童0だった気がします(笑)
たしか医療費の所得制限が無かったりで横浜よりは手厚いと聞きます✨
保育料も安いんですかね😊?
横須賀は一定以下の所得だと0歳児や1歳児でも無料だったような...?
私も不動産業なのですが藤沢市にこだわって引っ越す人多かったですよ〜😊皆さん子育てしやすいからと言ってました!
駅近は人気ですね😭😭
でも家から近くて送り迎えの時間も問題なければ全然駅近じゃなくても良い気がします〜!- 10月8日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
横須賀市です🏘️
横須賀市も三崎方面は空いてたりしますが、それ以外は1歳は結構厳しいと思います💦
私は横須賀中央、県立大学、堀ノ内あたりなどですが、全然ダメですよ⤵️保育園によっては0歳→1歳クラスで人数増やすので、そういう保育園なら入れるかもですが💦
長男は0歳途中入園入れず1歳から人数増やす保育園に入園しました💦(各停2駅隣)
次男も0歳途中入園だして受からず、1歳4月に長男の保育園に入れました💦(長男が卒園でしたが兄弟得点はついたようです)遠いので転園届けも出してますが今のところ出来てないです💦
うちは保育課の人に1歳は兄弟得点ないと点数高くないし厳しいなと言われました💦普通だと70点、兄弟得点で100点らしいです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
三崎方面ですか、、、
0歳入園の方が厳しいと思っていましたが1歳は厳しいんですね😭
0歳の途中入園できる場所探してみます!
その得点は何を基準にしてるんですか?- 10月8日
-
3人ママ☆
0歳のがコロナの影響からかちらほら空いてますよー🤔11月入園も0歳のが空いてましたよ💡
1歳は0歳からの持ち上がりでほぼ埋まってしまうのと、兄弟いたらその子たちが入ってしまうので💦横浜よりは待機人数少ないとは思いますが、やはり横須賀も1歳2歳は厳しいと思います😔もともと保育園少ないので💦追浜駅や久里浜駅あたりは保育園多いですがそれでも厳しいかな…
点数は保育課に相談行ったときに言われた点数で、標準が70点と言われました💦兄弟得点が30点みたいです👀うちは夜勤あり公務員+正社員時短なんですが、それじゃ普通だから70点って言われました😞
横須賀市は何が何点とか何ランクとかを公表してないので、詳しくは保育課に聞かないとなんです😔- 10月8日
![まあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあちゃん
まだ探されていますでしょうか。
先日幼稚園の未就園クラスに来た普段保育園に預けているお母さん曰く金沢区は結構すぐに保育園入れるそうですよ🙆♀️
磯子区からも近いので生活環境があまり変わらずおすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
金沢区は入りやすいんですね!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
横須賀の下り方面ってどの辺ですか?
無知ですみません😭
ぴ
わたしは横須賀の端の津久井にすぐ入れました!!
地元がそこなので地元からでてない状態です!
バスとかが通ってる地区なら
お迎えも来てくれるので
人気だと思います!
はじめてのママリ🔰
津久井ですか!
ありがとうございます🙇🏻♂️
色々調べてみます!✨