
夫が40万円の借金をしており、遅延損害金を含めて70万円支払わなければならない状況。任意整理を検討中で、誰にも相談できず困っている。流れを教えて欲しい。
任意整理された方に質問です💦
お恥ずかしいのですが、夫が結婚後に作った借金があります…
返済もしてなかったようで、借りてるお金自体は40万くらいなのですが、遅延損害金が30万になっており、70万支払わないといけないことになってます😔
こっちが悪いのはわかった上で言い方も悪いですが、これを払うのは馬鹿らしいというかもったいないなと思ってしまい…💦
払わずにすむ方法はないかと思って少し調べたところ、任意整理というものを知り、どうなのかなと悩んでいます。
恥ずかしくて身内にすら相談できないので…💦
流れなど分かりやすく教えていただきたいです😖
批判などのコメントは要りません💦💦
- ママリ🔰(8歳)

ママリ🔰
遅延損害金は任意整理の対象にはならないですかね?😭

r.i.mama
今過払金請求できたりするみたいなので、それで調べてもらって減額できればする、できなければ旦那さんが作った借金なので旦那さんに責任持って払ってもらう、無理なら義実家に相談するですかね😅
どうしても払えない、生活するので精一杯ならそうゆうのを利用してもいい気がしますが、ただ払いたくないからで借金をチャラにするのは違う気がします…
特に旦那さんが作った借金なので、そこは旦那さんと話して払った方が自分は気持ち的にもいいんじゃないかなと思います😅
-
ママリ🔰
借金をチャラにするつもりはありません💧
元金の40万はそのまま返済するつもりで、遅延損害金(利息)だけ額が大きすぎるため減らしたいなと考えて、任意整理するのはどうかなと思って💭
コメントありがとうございます😌- 10月8日

yuuママ
過払い金請求して減額出来る額によると思います。
報酬金や手数料なども計算してから考えてもいいかも。
ただご主人の名義なのもあり、任意整理はリスクが高い気がして、嫌だけど貯金から返済して毎月お小遣いから払ってもらいますかね💦
-
ママリ🔰
任意整理はリスク高いんですか?💦
自己破産と違って任意整理はデメリットもブラックリストに入るくらいで、恥ずかしながらすでにブラックなので、これといったデメリットやリスクはないのかなと考えてましたが💦💦
コメントありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
弁護士さんに相談して任意整理がダメでも債務整理ならしてもらえると思います😣ちょうど9月に債務整理したばかりです🥺
コメント